おはようございます。
今朝も時間の有効利用中。(笑)
この写真は、6日の日曜の朝の雪の写真
雪がちらついてきれいだった。空気も澄んで
清らかだよね。
八幡様の参道が雪化粧していたからつい車を止めて写してみた。
こんな素敵な景色を目にできて幸せだ~
今朝のお話はね。
あなたの人生という劇場のあなたの役はな~に?
あのね、
私の経験でいうとね。
私が、今の自分になるまで、というか
今の考えにたどり着くまでに
いろいろな経験があって
わかったことがあるのね。
そしてね。
それはね、結構大切なこと。
『あなたは自分を悲劇のヒロインにしていませんか?』って、こと
あのね。みんながみんなじゃないとおもうけどさ
辛いときさ、
つい、つい、愚痴るしさ、
悲しくて、自分の心をみんなにわかってほしくてとか、
慰めてほしくてとかでさ、
私って、こんなに大変なのです。
こんなに苦労しているのです。
こんなにくるしんでいるのです。
人と違う苦労しています。みたいな風になる人もいるよね。
それで、どうしたらいいのでしょうか?という改善を求めての
はなしならいいのだけれど、
井戸端会議でさ
話している人いるじゃん。
注目浴びたくてとか、
変わろうとしていないのに、苦労話する人
武勇伝のように
人の集まりとかで、私大変なのですよとか
人と違う苦労してますとか、あなたにわからないでしょみたいな。
自分を悲劇の主人公にしてしまう人。
これはね~。とてもとても危険。。。
というか、大変。
今私たちは命、魂をいただいて
人という体という器をいただいて
この世に存在しているのだけれど、
その、命魂という人生の主人公な訳よ。
それでね、
その主人公にね。私たちはどんな役を演じさせる、活きさせるのか?
常に、毎日、選択している。訳ですね。
あなたはどんな人生がいいの?
うまく説明できるかしらね?
わからない人はわからないで聞き流して。
変な話に聞こえる人も聞き流して。
自分の人生は幸せになりたいんだ。なるんだ!!!と思うのなら
もう腹決めて、幸せになることをしたり、言わなきゃいけないよ。
自分の人生に覚悟が必要だよ。
そしてね。悲劇のヒロインを言っているとね。
悲劇のヒロインを人生に決めていることになるから
悲劇のヒロインになることを念じていることなんだよね。
そう念じれば、そうなるよね。
不幸な強い思いほど叶いやすいからね。
ネガティブな心配事ばかりしている人は、そんな癖ができているから
悪いこと、ネガティブな事の方を
引き寄せる力が強いからね。
あなたの潜在意識は不幸を求めているのねと考えて、そちらへ導くよね。
そうなると、あなたのオーラはグレーとか暗く汚れた感じになっていく
結果どんどんどん底へ。。。。
泣いてばかりいる人には
啼きさめって言う神様が付くしね。
貧乏神、疫病神様も神様として扱われているしね。
辛い人生経験や、しんどい、悲しい経験をしてもね
笑顔で過ごした方がいいよ。
そして、人からね
あなた苦労がないのね。といわれたら
それは、幸せの道歩き始めている証拠。
苦労を顔に出さない。
しんどいを顔に、口に出さないで
ニコニコ感謝の笑顔ですごしてごらんよ。
ニコニコ神様がよってくるからさ。。。
自分の人生をニコニコ神様の人生にした方がいいんじゃないのかな
そんな人生のヒロインがいいのじゃないのかな?
自分の人生をどんな主役で生きるのか?!
幸せな美しい笑顔で キラキラと輝いて生きた方がよいと私は思うのよね。
今日はあなたはどんなヒロインを演じる?
笑顔で感謝の素敵な最高の人生を演じませんか?
今日もありがとう。素敵な笑顔をあなたに。