私は朝の目覚めが、昔からめちゃくちゃいい。

というか、夜ふかしがあまり得意ではないのかもしれない。

ん~?

そんなこともないか?!

興味にあることがあれば、眠気は来ない。。。

 

まあそんなことはどうでもいいのだ。

何が言いたかったかというと、

一日の家事が終わり、

ベッドへ入って、テレビを見ているつもりが

一瞬のうちに寝付いてしまっている。。。

寝付きもめちゃくちゃいい。(笑)

 

だから、熟睡して夜中に目が覚める。

更年期だといわれるのかもしれないが

この夜中とか、1時とか2時とか3時とかに

目が覚めると、めちゃくちゃ嬉しい。

 

時間がたっぷりできて得した気分になれる。

(寝れなくてつらいという方がおられるので、寝れないときは起きて、

            好きなことをすることをお勧めする。または瞑想して頭の中を空にすること。)

眠気はなくて、疲れもなくて、

仕事の出かける時間にはまだ早いこの時間。。。。

 

やった~!!!と。心が小躍りして喜ぶ。

そう、この時間は、私がブログを書いたり、

大好きな読書をしたり、

大好きな手仕事や、今はまっている遊びができる時間になる。

いざ仕事へ出かけたら、もう、息を抜いて遊ぶ時間はないので

夜までお預けになるから

そして、夜は、目もつかれているので、目を休めたいし。。。みたいな。

まあ私の習性はどうでもよいことで、

 

今日のお話は、「あなたは、素直ですか❓」ということ、

 

みんな、幸せな方がいいよね。

そして、経済的にも豊かで

健康で

暖かい家族がいればもっといい。

家族の絆を感じれたらより幸せ。

そして心の許せる友達がいて

毎日が笑えて、人から喜ばれ、認められるともっと嬉しいのではないかな?

 

どんなふうに伝えたらよいのか難しいのだけれど、

 

あのね。

幸せになりたいなら

『素直な人』になるといいよ。と私は思うよ。

 

最近ね、良く目にしたり聞こえたりするのだけれど、

 

人がね、何か良いことを教えてくれた時に、

素直にありがとう。と言っている人はね、聞いていて気持ちがいいね。

 

 

他者が、親切に何か教えてくれたときとかにね、

『あ~それは○○です。』『あ~、今しようとおもっていました!!』とか

目を吊り上げてね、いちいち、言い訳する人がいるんだよね。

それ聞いていてね。

 

とても、気持ちが悪いの。

 

そりゃこの人は幸せになれないだろうな~と思うのね。

 

素直で、常に何事にも、感謝の気持ちを持っている人キラキラの周りには

人が集まるよね。

気持ちがいいから。

人が集まれば、人の喜びの輪ができる。

前にも言ったけれど、一人の人に最低でも2以上の神様が大体ついておられるので

 

人が集まれば、たくさんの神様もそこにおられるから

その素直で感謝の心のある人の周りには神様であふれる。

結果、その人が幸せになるよね。

 

素直でない人の周りには、人が寄らなくなる。

誰ももう教えてあげようとしなくなるだろうし、

言い訳や悪い口をたたく人は好まれないし、

聞いていて、心が嬉しくないものね。

心地悪いからね。

人が離れていく、その人が、いくら幸せになるために

『ありがとう』を100回言ったって

幸せにはなれないよね。

 

心がついてこない。というか、

自分を変えたいと考えて、言うと変わるだろうけれど、

今素直になれないところをまず変えないと

ありがとうの効果は出ないのよね。

 

何事もそうなのだけれど、

何かを、学んだ時、何か人が教えてくれた時

自分と考えが違っていても、

一旦は、教えてくれてありがとうと、引き受けて

その後に自分の考えを伝えた方が

教えてくれた人も、心地いいのではないかしら?

 

ありがとうが入れるかよね。

素直に何事にも感謝できる人が幸せになるのよ。

 

病気になってもね。ありがとうなんだよ。

病気が教えてくれることたくさんあるよ。

体休めなよ。働きすぎて楽しんでないんじゃないの?とか

病気になって初めて人のありがたさや、体の元気な有難さを知ることも多いよね。

有難いんだよ~

ありがとうは有難い『なかなか無い事』、なんだよ。

ねっ!!

 

今日、自分は素直であっただろうか?一日が終わったときに

振り返ってみるといいね。

 

素直な人には神様がたくさん応援してくれて、幸せに導かれるから。。。

 

今日も幸せな最高の一日をお過ごしくださいね

あっそうそう。

今ね、自分がなんだか、低迷期だと感じている人は

そんなときほど、お墓掃除してね。神社参りしてね。

そして一番大切なことは、

トイレと玄関の掃除念入りにをするといいよ。

玄関のたたきに水巻いてね。磨くといいね。

水巻けなくても、きれいに掃いて、水打つといい。

スプレーでシュシュでもいいから。

心の『ホコリ』を落としてくださいね。