線状降水帯の影響でいたるところに水害が出た先週
島根県も東部の方では大変な被害が出ていて、これから暑くなるし、
コロナ過で避難生活も大変だろうと心よりお見舞い申し上げます
段々とボランティアも始まっているが
熱海市の被害も含め、全国的レベルの水害が発生しているから
復旧は中々大変であろうと心が痛む
何か支援ができればと思うのだが。。。
梅雨が明けてから 気温は予想通り、上昇中。
今度は熱中症に注意が必要な時期
皆様、ご自愛くださいね。
昨日ラピスは、毛皮を脱ぎ、クールな夏を過ごすためにサマーカットしてきた
エアコン入れても
犬は体温が高いので 『ハーハー』と舌を出している
熱を感じることができるときは良いのだが
歳をとるごとに、暑さにも鈍感になるので
つい水分補強を忘れたり、
汗が出にくいために厚着をしたりと言う光景をよく見るので
そうならないように、気を付けたいと思うのだ
年齢がいくと筋肉量も減るから
割と寒がりになるようだ
そのような事情もあってか
我が家では、主人と私とラピスの体温差から
クーラーつけるかつけないかを毎日テーマになり
大抵、主人が負ける。。。((笑)(笑))
主人は私より年上で 出来るだけ自宅ではゴロゴロしたいタイプ
(ゴロゴロしている。。。テレビっ子なのだテレビにくぎつけ。。。)
私は活動的...大抵の主婦は活動しなきゃ家事は終わらない。。。
ラピスは、毛皮を着ているから 暑がり。。。
夕方仕事から帰宅すると自宅がめちゃくちゃ暑い。。。
日中締めきっているから部屋が暑いのだ
これからの時期は余計にそうなるが
それで、私は部屋中の換気と同時に扇風機をまわし、クーラーをいれるのだが
主人はこれが暑くないらしい。。。むむむ???
主人が休みで私が仕事で帰宅した日などは
もっと驚く!!!!
開口一番私は『うわ~暑い!!!熱中症になるよ~クーラー入れて。。。。』と叫ぶ。
主人は渋々クーラーを入た後、
寒いらしく、もーふを被っている。。。
なんと!!!見ただけで暑い。。。(;^ω^)
そこで私は、又いらぬ一言をつい、つい言ってしまう。。。
『動くと暑くなるよ~、少し運動したら???』
『うるせ~動いたら死ぬ。。。』と主人
『死なないと思うよ~。運動しなきゃ筋肉減るよ~』と私
『体弱いんで。。。』と主人。。。
怒る気にもなれない会話。
ラピスは暑いから、風の通る玄関口で寝転ぶ。
こんな情景は 幸せなことだ。
コロナに水害 そのうち地震もあるだろう
こんなのんびりした会話をしていられないかもしれない
日常の小さなことに幸せを見つける
日常の生活が、仕事や人間関係など、様々な事で
苦しいとかしんどいときは、本当に大変だけれども
人間としての成長が進み、懐が深くなり、
知恵を頂ける勉強させてもらえる
ありがたいことだ。
出来れはいつも平穏な心で穏やかな生活が良いのだが
そんな時こそ、油断せぬように心を引き締め
何事も初心を忘れずに、謙虚に行動するように自分を律しなきゃと思う
これからが暑さの本番、
人生も折り返し地点は過ぎたが
まだまだ、未経験なことがたくさんあり
勉強させて頂けることに感謝を思う。
時間に余裕ができたらドローンで遊んでみた~いが
来年にもドローン規制が出るから、自由に遊べないようになりそうだね
キャンプも楽しいけれど
私は蚊に刺されるから。。。
あー何か体動かさなきゃ。。。なまる~。。。
あと少しでみんなも
ワクチン接種が終われば、行動制限がゆるくなるね
一日も早く、みんなが自由に行動できる日が来ますように
素敵な週末お迎えくださいね
御~。学生さんはもうすぐ夏休みだね~
愉しい夏休みを。。。