被災された皆様へ心よりお見舞い申し上げます。

微力ながら、義援金をお送りさせて頂きました。

 

************************

 

私が老後住みたいまち NO1かNO2ぐらいに位置する熱海が被災にあった。。。

つい先日も、熱海の売りマンションを観ていた。。。。。

 

一日も早く、街の人たちが元気になってくださいますようにと願う。。。

お隣の湯河原や、小田原も魅力的でここも住みたいところ。。。

長野でも広島でも洪水が発生し大変なことになっている

 

もうこの2~3年言い続けているけれど、風の部屋の象意は長いもの、風 流れるもの

今年も昨年同様に、風の部屋が破れているから そのうえ5黄が乗っかっているから災難が起きやすい

川の氾濫 高速道路の事故 風による被害 台風 インフルエンザなどの新型ウイルスの流感 

長いも、流れるものに危険が起きる年なのだ

 

被災や、コロナで生活苦 、国民が悲鳴を上げているのに

 

国は オリンピックで税金使っている場合じゃないでしょうに。。。

それでも、自民党と公明党の連結政治が続く

まあ、代わりに良い政党と言うのもないのが現実の今の日本だが。。。

 

ただ現在国を預かっている政府は 国民の悲鳴に対して

もっと、手厚い支援を一日も早く してほしい

 

机上での融通の利かないルールに縛られていないで

苦労経験がない彼らには、いま国民がどれだけ大変なのか、感じていないのだろうな~

理解できないのかもしれないな

 

一日も早く、大変な思いをされている方々へ支援がいきますように。。。

 

震災や被災が起きると、忙しくて、儲かるのは土建屋さん、 建設関係者

飲食業界の方々が潤うにはまだまだ時間がかかる

そうなると、地域の農産物を使ってくれる産業はもっと潤わない

 

今回の水害では、スイカで有名な鳥取県の農家さんも被害を受けている

今からが本番のスイカなのに 

すごくお気の毒なのだ

お力を落とされていることだと思う。。。

 

そんなん感じの国民がいたるところにいるだろう。。。

何とか、ルールばかりにとらわれない緊急支援をお願いしたいものだ

 

被災された方々が、どうぞお力を落とされませんように、

一日も早くお元気を取り戻していただけますようにと願うばかり。