昨日、夕方近くから、西日本の私のところはでは、風が強くなっていたが
その強い風は、昨夜あたりに関東へ移動して
多分今日の関東は、強風?なのでは?
昨日、思い立ち神様方にお目にかかりに
#参拝に神社様へお参りに行った私。。。
そしたらね~。
やはり、神様方が、私を呼んでくださったらしい。。。
ちょっと遠いところだったのだけれど、
足を延ばして、その#神社様にお参りしたら
いつもと違い
ロープが張っている
神殿近くへ行けないようになっていて、
ロープ前にいつもと見かけないような
草飾り。。。
(そこのところだけを写メったのに
帰宅して写真を見たら無い...
写したらいけなかったのかな?消えた。。。)
(狛犬の写真も消えた~?)
この#神社様の狛犬さんたちは
#ライオンのようにすごく大きくて...迫力があるのだ。
ジャングル大帝レオのよう (古くて知らに人も多いかな?)
東京の品川神社様の 狛犬にも似ている
話を戻そう
見慣れない、飾りと 本殿へ行けないロープが張り巡らされていて。。。
あれ?って思い
今日は何か、催し事があるのでしょうか?
お祭りですか?
と、つぶやいたら
そばで境内をお掃除されていた方が
『そう、今日はお祭りなんです。』
『あっそうでしたか!どのようなお祭りでしょうか?』と
お尋ねすると
『今日は裏神在り祭。。。神在り月の(神無月)ちょうど反対の月ですから、
今日は裏神在り祭をしています。
やおよろずのかみさまが、お越しになっており、
今日の午後2時にお立ちになるので、そのお祭りが今からあります。
神去出(からさで)神事があります
期間中は、私たち宮司もご本殿に近づけません。』って。。。。
『まあそんな、ありがたい、大変お忙しい日に、お参りさせて頂き有難うございます。
となると、柏手は音を立ててはいけませんね?』
『ハイ、お静かにお参りください。』。。。。。
お~。。。八百万の神様がお招き下さったのね。
と心で感謝しながら参拝をし、
万久千神社様へ
神様の帰路、神立橋へ
午後2時近くなると
徐々に強い風が吹き始めた。
神々様たちが
神立橋で、この風に乗ってお帰りなのだな~と
昨日、島根を旅立たれた神々様は
裏神在り祭なんて
島根に着て26年初めてしった!!!
宮司さんにそういうと、
ご案内してないですからね~と言われた。
今日の#ご縁に感謝でいっぱい。
最高の一日をいただいたのですよ~