コロナ禍のGW二年目。

しびれを切らして、なんだかみんな、出かけたくなっちゃったんだね。

緊急事態宣言下だけれど、効果なしで、あちらこちら多くの人出。

 

内のサロンは

ご予約のお客様は例年より少なめだが

外は良いお天気だから、

家の中に、こもっているのはもったいない。

 

そんなGWのこの時期

コロナで世間は大変だけれど

庭の花たちは

ちゃんと季節を教えてくれる

 

玄関先のバラの花が

アーケードを作って

お客さ様のお越しを出迎えている

 

玄関のバラ

 

昨年は、まだ背が低かった赤いバラ

今年はこんなにきれいになって。

黄色の『ゴールデンシャトー』は一年中花を咲かせて

私の店先を照らしてくれる

 

今年も5月になり、

新型コロナはいまだに収束しないけれど

季節は刻々と廻っているのだなと感心する

裏の庭にはラベンダーやブルームーンと言う香りの高いバラも咲いて

変わらない季節を教えてくれる

私たちの生活は変化の連続だけれど

ブルームーン

コロナのワクチンも日本中で接種がはじまったけれど

接種後の噂話は流れてこない

先に接種した人は人体実験されているような気になるとも、ささやかれていたり、

不妊になるとかも聞こえてはいるが、実際の話は、分からないことだらけ

 

私自身は、人体実験にされても良いのだが

ころりと死ねたらよいが

障害が残るとか

日常生活に支障をきたすようなら困るな~。などとも考えている

 

まあ、順番が来たら接種するけれどね。

薬品アレルギーがあるから、反応はいかがかしらね。

 

花が咲きほころびる新緑の美しいこの季節

わたしの肌は、PM2,5か何かに反応して赤く炎症している。

 

どうか、コロナのワクチンで多くの人が助かるようにと願うばかり。。。

GWもあと少し

みんなにとって、素敵なお休みになりますように

黄色い花

あまおうのイチゴの苗もぐんぐん伸びて

いちごは虫と蛙の餌に。。。