2021年 春!!!

”ウインドローズホリステックセンター”の

ホームページで最新Newsをゲットしてね

https://windrose-jp.com/

*春から新しい『おけいこごと』ご一緒にいかがでしょう?

お問合わせくださいね。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

今月に入り、毎週末に地震が起きている。

来週末は満月なので、地震の可能性は高いうえに、

満潮と、かさなるから、津波の心配もある。

何度か書いているが

今年の3月と4月は気学的に地震の懸念が大きい月だ。

くれぐれも命を守る行動を心がけたい。

 

さてさて、今年になってずっと気がかりであったことを

昨日、時間の合間をぬってやっと行動した。

 

関門橋

 

いくつか急ぎの作業があったので動いたのだが、

 

心が時間に追われている私へ神様からのご褒美か

満開の桜を拝見することができた。

有難い。

他のところはまだ、五分咲き程度だったが、

私のために、神様がご褒美を下さったのだとおもう。

満開の美しい桜並木

 

とくさ2

徳さ1

特に意識していなくても

桜を見ると心がホッコりする

まだ冬の足跡が消えない冬山に

薄桃色の桜の木が点在して

春の訪れを知らせ

緑のないところに薄い、優しいピンクが広がる

 

ピンクは『無条件の愛』の色

ただひたすらな愛

見返りを求めない愛の色なのだ

 

土手の桜3

 

本来、人は愛の塊だとおもう

その人のあるべき姿を思い起こさせる

 

特に生まれたての赤ちゃんの笑顔は最高の愛の笑顔

あの笑顔があるから親は、

しんどい子育てを寝ずに頑張れるのではないかと思う。

 

そして、春は

育てた子供たちが旅立つ時期でもある

時代が変わろうと

コロナが来ようと

時間は止まらず

子供たちは様々な形で旅立つ

 

親元から巣立つ。。。

自然界の法則?

 

別れと出会いもあるこの時期美しい桜を見ながら、あなたは何を感じますか?

土手の桜2

私が幼い頃は

入学式の絵に桜が描かれていたが

最近では温暖化の影響か桜が早く咲くから

これからは

卒業の花が桜になるのかもしれないな~なんてことも思う

私の頃は、卒業の頃は

「フリージア」だった

勉強の花 知識と個人の意思を示す花なので

三月の受験生に向いているな~なんて思っていたのだが

 

フリージア

 

話があちこちに行くが

フリージアの色は知識吸収に役立つ。

まあ、お勉強の花であったり、

一年生のシンボルカラーの黄色だったりするね。

 

春が来たら、町中が彩り豊かになるね

あなたの心は今日は何色を求めていますか?

土手の桜5

どて