朝、ラピスと散歩中、『猫じゃらし』を見つけた。

最近あまり見かけなかった。と言うより、

自分の注意がそこになかったのかもしれない。

ねこじゃらし

 

なんだか可愛いなと思い

『猫じゃらし』は犬じゃらしで、ラピスも遊ぶかしら?という興味がわき

何本か頂いて、散歩から戻った。

 

散歩から戻り、ひと仕事終えた後、

早速、『猫じゃらし』でラピスを誘ってみた。。。

 

ラピスはもうすぐ5歳になるけれど、(人間の年齢なら、32歳ぐらい)

今でも、子犬の頃のように球をとる。

 

うひゃ~はっ、はっはっはっ!!!

さすが!!!

 

直ぐに猫じゃらしに飛びついて来た。

猫じゃらしならぬ、犬じゃらし。。。

 

ひとしきり遊んで かなり飽きずに遊んで

気が付けば

じゅうたんに 猫じゃらしの穂の実が。。。。

きゃ~

また仕事増やしてしまった~。。。仕方ない掃除しよう。

(ラピスのお陰で、家がきれいになる。と言うより、今回は自分が悪いのだが)

 

 

『猫じゃらし』雑草で、日本にあるのは『グリーン』だけれど

今頃は、赤いのが園芸店で、時々、販売されている

『キャットテール』と言う洋花

 

不思議なもので雑草ならだれも引き抜くのだろうが

輸入品の赤い『キャットテール』はわざわざ購入して植えるのよね~。

 

この気持ちはどういうこと?なのでしょうか?

通常と違うものに惹かれる意識?

というのだろうか?

 

いつもと違うもの、個性的な物に興味がわくのかな?

 

先ほどは、このところ、『猫じゃらし』に興味を惹かれていなかったから

気付かなかった

眼に入らなかったということを言ったのだが

 

そうなのです。

人は、自分の意識が向いたものを引き付ける(引き寄せる)

 

きっと、猫じゃらしはいつも私が散歩するときに

いつもそこにあったはずです。

だけれど、私の気がそこに向いていなかった。

意識がそこに向かなかったから

その存在に気付くことができなかったのです。

 

これは、私たちの人生でも同じ

今、あなたが何か

自分に足りないと思い、何かを引き寄せたいなら

足りないという意識を捨てて

『いつもそこにある』

『十分に足りている』という意識にかえることです。

 

気づいていないだけ。ですから、

そこにいつも十分にあるのですよ。

エネルギーはあなたの思考を現実にしていきますから

 

また、人は自分の認識と違うものに興味を持つようです。

それを個性とい尊重し、うらやましがり、そのように目指そうとする時と

阻害するときがあります。

 

 

それが、同じ猫じゃらしでも

色が自分の認識と違う赤だというだけで

とても、大切に育てようとする

 

どうせなら、私たちも自分の個性を好きになって生きていく方が良いですよね

ないもの足りないものを探すのではなく

 

自分にあるものを伸ばしていく、愛おしく育てることが

自分をより一層輝かせ、美しくし、幸せにすることになる

 

どんなことも、足りないのではなく

自分が、気づいていないのだと思います

自分にある『宝の個性』に

そこを大切にしていきたいですよね