22日は早朝から新月になる。
眠りが浅くなり始めるかしら?
昨夜は、陽が落ちるのがすごく遅かった。
夜の8時を過ぎても空がまだ明るくて、
徐々に夏に近づいているなと感じる。
また雨が降れば、ひどい降り方で、まるでもう梅雨なのかしら?と思うほど
また昨日は地震が多かった。
三碧木星の象意「震雷」の部屋に、五黄土星入っている今年、
地震もだが雨の落雷はおおくなるだろうか。
地震も雷も、大きなものが来ないようにとも願う。
話は変わるが、気学用語で『空亡』と言うものがある
私のところで鑑定さて経験のある方や、お勉強された方はご存知だと思うが
十二年周期のうち、2~3年間ぐらい誰もがその空亡を経験する。
その空亡時期はエネルギーが落ちたり、
自分らしい考え方ができなる時期ととらえてもらうと良い。
その時期は、判断力が鈍り、居眠りをしているような状態で歩いたり飛んだりしている
行動したり仕事をしているので、
怪我をしやすいとか、病気になりやすいとか、
仕事でのミスが起きやすいとかになる
なので、日々、初心忘れず過ごすことが重要で、
また、謙虚に過ごすこと、
自我を強く出し過ぎたり、自分が自分がと前に出ると
たいてい後から失敗になることが多い。
たとえそれが、人様のためだと自分の身を粉にして動いたとしてもだ
それは人へ伝わらず、エゴに取られたり、協力者を得られないとかの結果になる。
空亡時期は、運気の強い人に従うしかないのだ
しかし、自分と意が沿わない人ならば、
触らぬ神に祟りなしで近寄らないこと、
又何か判断するときは、自分と利害を同じくする人か、
信頼於ける友人に相談してから判断することをお薦めする。
空亡時期を恐れろとは言わないが、
馬鹿にはできない。慎重に過ごしてほしい時期だ
ただこの空亡も人生において必要な時期で、
この先の自分にとって、力を貸してくれたり、支えてくれる、協力してくれるなどの人間関係と
そうでない、人間関係の整理整頓の時期でもあるから、
人を見る目を肥やすには大切な時期なのだ。
長年信頼関係を作ってきた人とも簡単に縁が切れたりするのもこの時期。
また空亡時期は新しいことをはじめたり、大きな買い物は避けたい
資格を取るとか、勉強するなどの、自分の根を肥やすことを進んでするとき
そうやって実必丸2年の空亡時期を過ごす。
空亡に入る早い人で半年ぐらい前から、兆候が出て
空亡が終わり、ながいと半年後ぐらいまで、影響が及ぶので3年と計算。
大きな空亡の他にも、小さな空亡時期、中ぐらいの空亡時期がある
そのようなバイオリズムを経験しながら
日々の人生が過ぎていく
空亡時は、奉仕の心で過ごしてほしい。
人のためと思うかもしれないが、
人様に自分の低迷のエネルギーを
ポジティブな物へ少しでも引き上げてもらうことになるから
奉仕と勤勉の心でお過ごしくださいということだ。
マスクもかなり手に入りやすくなってきたので、
マスクつくりも終わりになってきたが、
不織布型の、タック付きのマスクは生地の裁断に無駄が出ないので良いのだけれど
カップ型と言うか立体型のマスクは生地の裁断に無駄生地がでる。
私はそれが嫌で、あまり立体型を作るのを好まないのと、
使用してもタック型のほうが使用しやすいので、好きなのだけれど
立体型の型を裁断した結果、出た切れのはぎれ。。。可愛そうな気がして
幼い頃祖母が、端切れを縫い合わせて、いたのを思い出し
パッチワークのようにつげてみた
まだまだ、端切れがあるので、何になるかしら?ダスターかな?
祖母が縫い合わせてたものとは全く違うのだけれど、
祖母がはぎれをぬいあわせたものは、出来上がりが薔薇の花のようになっていた。
今でもどうやるのかしら?と頭を時々かすめる。
いつか私も祖母のようなのをつくろうとわおもうなだけれどね
今日のは、ダスターだな。。。(笑)