ウインドローズホリステックセンターホームページ

https://windrose-jp.com/index.php

 

 

今朝は久々に瞑想をしながら、朝を過ごした

このところ、なんだか頭が忙しくて、

地に足がつかない、頭だけで生活していたように感じる

その為か、昨日はすごくエナルギーがダウン

考えてみれば、

この何ヶ月かゆっくりと瞑想してなかった。

ヨガは毎朝しているのに瞑想するゆとりが心になかったみたいだ。

瞑想すると、日頃の何げないことも

ありがたいことだなと感謝の心が沸いてくる

豊かさは感謝の心から生まれると

ディーパック.チョプラ博士もいっていたな。

 

 

昨日お越しいただいた客様から、

『いつもブログ楽しみに読んでますよ』と言う有難い、お言葉を頂いた。

読んでくださっている方がおられると思うと

稚拙でくだらない私の独り言も

やりがい、書きがいが、出てくる。

 

読んでくださっている方の顔を思い浮かびながら書くことも多い

有難いとすごく感じる

読んでいただいていると思うだけで、感謝の気持ちがわいてくる。

 

 

今、世界中が、新型コロナウイルスと闘っている。

 

 

しかし、新型コロナウイルスがなくても

貧しさやテロによる戦争で国を追われた人たち

発展途上国の人たち、

ごみの山に住むという子供たちは常に闘っていた。常に闘っている。

それに比べたら、私たちの日常は本当に豊かなのだから

 

私たち日本人はとても豊かで清潔な国に住んで

食べることにほとんどの人が困らず

住むところにも困らず、

困難な生活をしている国の人たちから見たら

楽園のように見えるのではないかしらと言うような生活が当たり前になっていて

今回の緊急事態宣言がでたら、

まじめな国民性が出て

どこかの国のように警察が取り締まったり

厳罰とか言われなくても

皆、まじめで勤勉だから、ちゃんと道徳的行動ができる国民。

自分の行動が大切な人の命にもかかわると知っているから余計だ。

自分の行動に責任を感じることができる国民性だ。

 

何げない日常生活がどんなに有難く、

感謝と愛に満ちていたものか。

 

今回の新型コロナウイルスのお陰と言ってはおかしいけれど、

日頃の何げない生活が有難く、感謝の気持ちが深まる

 

当たり前なんてないのだからね

 

何事もない日常がどんなにありがたいことなのか

感謝の心で今日を過ごせたら素敵だなと思う。

豊かさは感謝の心から生まれるのだから

 

 

~~~~ウインドローズの春講座~~~
ウインドローズで学ぶ

ウインドローズカラーヒーリング講座

初心者の方も、過去にカラーを学んだ方へもお薦め。