~~~~ウインドローズの春講座~~~
ウインドローズで学ぶ

ウインドローズカラーヒーリング講座

初心者の方も、過去にカラーを学んだ方へもお薦め。

 

 

 

本来なら、学生さんたちは新学期が始まる頃なのだけれど、

各地で、始業式などの延期や休校が続いています。

また、スポーツなどのイベントも延期や中止になってきています。

まだまだ、新型コロナウイルスの拡散は広がりを見せていて油断はできない状況ですね。

今日、明日にも緊急事態制限が出そうな時です。

各々の、責任ある行動が自分だけでなく、自分の大切な人々の命を助け、

更に、他者、世界中の人の命を救うことになることを忘れず行動に責任を持ちましょう。

 

さて、さて、私の日常は、お知らせの通り、

自分も、もしかしたら、保菌者かもしれないという意識をして、

講座やカフェなどのたくさんのお客様がお越しになる、お仕事はしばらく

お休みを頂くことになりましたが、鑑定などのマンツーマンの

お仕事は、お客様との距離を保ちながら、

換気や除菌の対策を施しながら続けさせていただいてます。

 

昨日は、鑑定後、手作りマスクを届けることをいたしました。

マスク不足の中、ある病院では

不織布のマスクを洗浄して繰り返し、使用しているという情報を得たので

そちらの病院へやっとですが、手作りのマスクを使っていただけるように

お届けさせていただくことができました。

 

また、勉強のため、伺わせて頂いている、

介護施設の介護士さんへ少しですが、手作りマスクをお届けしました。

病院関連や、介護のお仕事の方などは

休業することはできないですからね。

くれぐれも、ご自愛頂きたいところですので。

 

今はまだ、不思議なことに島根県には新型コロナウイルスの感染者は出ていませんが

県境に、塀のようなバリアがあるわけではないので、

いつ、島根県に感染者が出ても、おかしくないと考えています。

 

そこで、自分ができる大切なことは、

以前から書いているように、除菌換気手洗いを徹底し

又、三密(密接、密閉 密集)を避けることですよね。

 

その手洗いについて、

昨日とても重要なお話を、あるお医者様がお話しておられました。

これは皆さまもできることですし、

ご自身の感染も防ぐことですから、ぜひ実行されてみてはいかがでしょうか?

 

その先生がお話されていたのは、

手洗いが重要なのですが、

トイレへ、行く前も手洗いしてから、トイレへ行く方がいいということ

勿論、トイレの終わった後も、手洗いは重要です。

なぜ、トイレの前に行くかと言うと、

下腹部は、無防備なので様々の菌が感染しやすいナイーブなところだからだそうです。

これは、今回の新型コロナウイルスのためだけでなく、

日常的にその方が良いそうです。

また、眼鏡の除菌

パソコンなどの作業が多い今日、

乾燥もまだまだしていますし、静電気汚れが集まるうえ、

作業中の手には汚れがありますので、

眼の周りの粘膜に害を及ぼす可能性が大きいからです。

 

今、新型コロナウイルスに効果的なお薬を『富士フィルム』さんが開発し、世界中に

無償で提供されているとのことで、本当に日本人として、誇らしいな~と思うと同時に

富士フィルムさんすごいな~と尊敬の念であふれるのですが、

 

様々なお薬が提供されているのですが、

お薬は、新型コロナウイルスを消滅させるのではなく、

あくまでも、進行を抑える働きです、

では、どうやって病気が回復するのか?

それは、各々のもつ『免疫力』なのです。

 

だから、私たちは、免疫力を保つ事、免疫力を上げることが大切です。

そこをおさえて今、自分達にできることを、いたしましょう。

今日も、皆様にとって素敵な一日となりますように。