~~~~ウインドローズの春講座~~~
ウインドローズで学ぶ
ウインドローズカラーヒーリング講座
初心者の方も、過去にカラーを学んだ方へもお薦め。
先日から、楽しくて、作っているマスク。
何故楽しいのかと言うと、
作ることが楽しいこともあるのですが、
誰かにプレゼントしたいという思いが、製作に励みをつけてくれて、
遠くに住む家族に送ろうとか、友人に贈くりたいとか
喜んでいただけたら良いのだけれどと、思いをはせて作るから楽しい。
そしたらね。
被災地の長野で被災地のボランティア活動している
友人に贈らせて頂いたらこんなメールが来た。
ここから********************
作りもすごく丁寧で、何と言ったら良いのか…こころを感じます。
特に、長野県は昨年の大水害の影響で、ただでさえマスクが不足しています。
(未だ庭や床下の泥撤去も続いていますが、そんな時に使うマスク等)
こういった活動こそ、本当の後方支援、そしてボランティアですね。
御心に胸が熱くなりました。ありがとうございます!大切に使わせて頂きます。
**********************ここまで
まあまあ、ご丁寧にお恥ずかしい次第ですが、
こんなに喜んでいただけたら、うれしい。
登場のにゃんこちゃんも可愛いね。
にゅんこちゃんは、
寒い寒い風が吹くころ海岸沿いの波止場で
彼に救済されたねこちゃん。『まりんちゃん』
海で救済されたからね。
その後、
もう一匹、救済されたのは『さくらちゃん』
ん~?この写真『まりんちゃん?』『さくらちゃん?』
二匹ともそっくりでどっちかな?
このご夫婦は、捨て猫を救済されているのだ。
そして、彼は、とても才能がある作曲家。
若いころは音楽活動もバンドもしていた。
それだけてなくて彼のような人は、
近くにいてくれたら本当に助かる人で、
一家に一人、せめて、町内に一人いてくれたら助かる才能の持ち主。
最新機器にも強いし、そうかと思えば、大工仕事もプロ級。
自分の家も自分で建てたほど。
更にさらに、バリトンの声は人を癒す力があり、
彼にヒプノセラピーをかけてもらうと、
その声だけで、癒される。
催眠療法士の資格も持つ。
あの、ブライアンワイス博士が日本に来日されたときは
彼がすべて収録活動を頼まれている。
(今は催眠療法していないので、もったいないが)
一つの才能にたけている人は、何でも出来るんだな。
それだけ、努力もすごくしているし、徹底しているのだよね。
世田谷食品さんの青汁にでている、宮崎ますみさんに頼まれたりして
作曲も提供している。
彼女の歌声も編集したりして、ゴーズトのようにバックアップしてあげてる。
頼まれたら彼は断れない性格なんだな。
そして、誠心誠意、自分の身を削って一生懸命につくす情の熱い人なんだよね~
小学生の頃知った、すごく好きな言葉がある。
永平寺のお坊様が作った詩だったろうか?
『身を削り、人につくさん すりこ木の その味知れる 人ぞ尊し』
私のセラピストとしての原点かもしれない。
それを彼にも感じる。