犬という動物は面白い。
私は、往々にして、朝4時30分とか、夜早く寝た日は
朝2時とかに目覚めて起きるのだけれど、
私が起きた時間を覚えていて、その時間に必ず起こしてくれる。
お前は、母親か?!という感じで、
(実の母親は、そのように私を起こしてくれた記憶は、全くないが、起こされた記憶がない。)
私が起き上がるまで、『ちょっと、ちょっと、』みたいな感じで前足で、肩を掻いてくる。
私が起きるまで、掻いてくる。
肩をかいても起きないときは、頭を掻く
それは、私が体を起こすまで、続くので、
『今日は、起きなくていいのよ。寝てて』と言いながら、
抱きしめて、お布団の中に入れると、猫のように、私に身体をくっつけて
腕枕をしながら、嬉しそうに#私の手をずっとなめてくれる、
これが、くすぐったくて、
結局、眼が覚めて、起き上がる。。。
朝寝坊してみたいな~と思いながら、仕事の資料を読んだり、ブログを書く時間になる
ありがたいことだ。
オー、そういえば、私を起こす起こし方と、
ご主人様を起こす起こし起こし方が、少し違うことを思い出した。
彼奴(キャツ)は、ご主人様を起こすときは
彼の唇に軽くキスをするのだ!!!!(゚д゚)!
こいつ、やはりメスだな!!!(笑)
顔を舐めて起こすこともある。
きっと主人が、ちょっと、ちょっと、しても起きてくれないのだろう。
それとも主人か、顔にラピスの好物を塗って保湿して寝ているのか?
寝る前に何か食べているのか?(笑)
今日もラピスさまに、起こされた私でした。。。
前置きが長くなっちゃった。
先日、11月4日(月)四大元素の話をかいた。
星占いと言う占いをするときの相性を見る参考の一つ
どの星座がどんな質があるかというもの
その質は、4つの元素に分けられるというお話。
『火風水地』
そして、もう一つの分け方が、クオリティーと言われる、
自分の体質と言うべきか、行動パターンのようなもの
『活動宮、柔軟宮、固定宮』の3つに分けることができる。
下記にそれぞれの星座が何宮に入るのか簡単に記載してみますね
*#活動宮:牡羊座、かに座、てんびん座、山羊座
*#柔軟宮:双子座、乙女座、射手座、柔軟宮
*#固定宮:牡牛座、獅子座、蠍座、水瓶座
読んで字のごとくなのだが、
活動的、柔軟対応ができるとか、地に足がついている人とか、
逆に言うと、
常に行動していて、落ち着かないとか
柔軟過ぎて、優柔不断だとか
頑として動かない、変われないとか
九星気学でも、
土の性格の人は、どちらかと言うと大地のごとく動かない。固定宮に似ている
決断したら、最後までというようなすごさがある。
柔軟宮は柔軟なのだから、風のように、水のように形が変えられる。
その状況に応じて自分を対応する能力があるのだ。
お勉強ができる賢さではなく、世渡りが上手と言えるかもしれない
活動宮は活動的、行動的テキパキしているように見えるかもしれないし
旅が好きだったり、闘争的であったり、衝動的に見えるかもしれない。
ただし、一般的に言われている#星占いでの星座は
産まれた時の太陽がどこにあったのかで、表現されているので、
太陽星座の位置から『○○座』といわれているのだけれど、
ご自分の生まれた時の#星座表(チャート)で
太陽以外の惑星の位置も見ていく必要がある
例えば、太陽はさそり座にあり、
水星もさそり座
金星は射手座にあって
月は魚座
火星はてんびん座
木星は射手座
土星は山羊座
天王星は牡牛座
海王星は魚座にあったとしたら
だったら、
惑星: 星座〔サイン〕 〔エレメント〕 〔クオリテイー〕
太陽 が 蠍座 水 固定宮
水星 が 蠍座 水 固定宮
金星 が 射手座 火 柔軟宮
月 が うお座 水 柔軟宮
火星 が 天秤座 風 活動宮
木星が 射手座 火 柔軟宮
土星が 山羊座 地 活動宮
天王星が 牡牛座 地 固定宮
エレメント的に太陽が蠍なので 『蠍座』生まれの人になる
エレメント 火=2個 クオリティー 活動宮=2個
水=3個 柔軟宮=3個
風=1個 固定宮=3個
地=2個
水の性質が3個あるので、感受性が強く他者への共感に優れてる可能性があるので
友人の気持ちなどに共感するタイプだが、親などに
上手に自分の感情を伝えることが難しいと思うことがおおいかも
そのため、親兄弟からは、泣いてばかり、おこってばかり、地団駄踏んでいても
気持ちがわからないと思われてつらくなることがあるかもしれない。
固定宮は3つで、活動宮が2個、柔軟宮3個なので
普段はおとなしくても、必要に応じて行動できる能力があるから、
周囲は驚し、周囲には、気を使ってもらえるかも。
しかしクオリティーのバランスが良いので、世渡りは上手に対応していく可能性がある
みたいなことが推移される。
このほか、生まれた太陽星座の性質、
各星座の位置する性質を組み合わせて、どんな人どんな人生を読み解いていくのが
西洋占星術。
気学は、人生予想し、低迷期を知り、その時期を乗り越える方法や
人生を切り開く方法、開運幸せをゲットすることが主になる占いなのに対して
西洋占星術は人生予想や相性や適性などを見ていくのによい占いかもしれない
勿論気学でも適正は見れるし相性もある
なので、私はあらゆる占いをトータルして占っていくことになる。
それぞれに、優れたところがあるので
だんだんと朝が冬の寒さに近づき始め、予想通りインフルエンザ流行しているようなので、
皆様ご自愛くださいね。
今日も楽しい一日を。
仕事は笑顔で