週末の雨が過ぎたら、
日中はすっかり、暑くなってしまって、
夏らしいといえば夏らしい気温?
でも風は冷たく涼しい。
日陰は涼しく過ごしやすい夏。
この分だと、冬は冷えそうだな~
今年は予想通り、皆さん喉の痛みアデノウイルス、咽頭炎で
熱が出たり、声が出なくなるという話が耳に飛び込んでる。
風の部屋の破れ恐るべしだな~。
器官のほか、体にある長い部分といえば、
腸の不調にもお気をつけいただきたい。
さてさて、話は全く関係ないのだけれど。。。
最近ラピスがまた一つ賢くなって。。。(笑)親ばか
というのが、
店の網戸を勝手に開けて、
お向かいのおじさん、おばさんのおうちへ
朝の挨拶。
昼の見回り、
はたまた、ご近所のお庭へ散策にいっていて
不審者ならぬ
不審犬。。。
ご近所の庭は自分のてりとりーだと思っていて、
郵便屋さんとかのチェックに出ていく。。。
ラピス!!!
網戸自分で開けれるの?
サッシ戸も開けかけたが、
重かったらしく、5センチの隙間であきらめていた。良かった。
店の裏手の、アコーデオン型網戸なんて、難なく、あけて逃走。。。
犬猫病院で話したら、首に鈴つける?と言われたけれど。
どこでなったかわからないから意味がなく
そこでおもいついたのだ。
先日長野行きの際に、
クマよけの鈴をかったこと。。。。
お~これいける!!!
網戸にさっそく取り付けてみました。
これで、勝手に網戸が空いたらすぐわかるから
ラピスが出かけたら音がするから安心できるかな?
車にでも引かれたら大変なので、本当は網戸明けの芸当は良くないよね
でも犬も自由が欲しいんだろうね。
ラピス!勝手にお外に出かけたの?
というと、
私の怒りを感じてか、
反省のポーズ。
お腹だしてごめんなさいをして、
涙までながしてくれて。。。
怒れないな~。。。
今日もラピスに甘い私でした。