5月1日お誕生日の皆様もおめでとうございます。

 

昭和から、平成に年号が移ったときは、

昭和天皇様がご崩御されたときでしたので、

日本中が、ご崩御に対し、自粛し、

繁華街の夜も自粛のため、休業したのを思い出します。

 

それに引き換え、今回は、天皇陛下は引退という道を提案されて、

上皇様になられたので、

日本中が、新しい年明けに祝賀ムード、

世界中からの、お祝いをいただいて、

 

上皇様のお人柄が、そのような状況を生み出しているのだなと感慨にふけます。

 

残念なのは、平成にサヨナラといい。令和にウエルカムを伝えるまでは良いけれど。

神社さんなどで御朱印を頂いた方の中で、

それを、ネット上で、販売しているということ、

そして、それを購入する人がいるということ。

同じ日本人として情けない。

 

御朱印を頂くという意味にもう一度、立ち返り、考えてほしいなと思うのです。

何のために、御朱印を頂くのか。

 

さてそれはさておき、

令和萩焼

 

令和になることで、そんなにはしゃいでいなかった私のところへ、

このような、お珍しい、萩焼が。。。。。

4月30日の平成最後の日に

山口で、お買い物をしたら、このようなプレゼントを頂いちゃました。

なんでも、吉田松陰さまの直筆を写したものとか。

 

お珍しい。ありがたいこと。

なんだか、令和も楽しそうな年になりそうです。

世界も、日本も、そして、皆様お一人お一人に

平和で、楽しい、しあわせな令和の年が続きますように。