皆様GWはいかがお過ごしでしょうか?
今日は、久々に時間が取れたので、
お不動様にお参りしてまいりました。
そこで、お寺のあみちゃん(ビーグル犬)
先日6匹の赤ちゃんを産んだので
見せて頂いてたのです。
6匹のうち、残念ながら、1匹はたすからなかったのですが、
大きく育った5匹の子供たちを見せて頂いてたら、
1匹だけが、親から、かまれて、すごく震えていて。。。。
そう、多分、犬の中では弱い子なのです。
野生の生き物は、弱いエネルギーを嫌いますよね。
群れが襲われたり、弱い波動が他の、獣に襲われて、
死に至る可能性があるので、
このままでは、この子、親からはずされるなー~と感じて、
思わず、私が連れて帰ります。私が育てますと、。。。。
絶対主人には反対される。叱られる。
無責任だと、おこられるな~と心で思いながらも、
みかねてしまい。(う~ん、自分が飼いたいと思ったんだろうな。)
ということで、頑張って育てます。
主人は案の定、不機嫌に。。。
犬の寿命は15年前後、
お前は75歳だぞ!!!!
もし、お前が、認知になったら、だれが、福ちゃんをみるんだ?!
もしお前が寝込んだら、福ちゃんの散歩は誰が行くんだ?!
もしお前に、何かあったら、福ちゃんが迷惑だし、絶対誰かに
迷惑をかけるんだぞ!
それがわかっていてお前は、福ちゃんを飼うというのか!!!!ぷりぷりぷり。
え~、そんな、病気になるとか、認知になるとか、そんなこと思って生きていませんから。
そんな、ネガティブな。(と、わたし)
ネガティブとかで言っているのではない!現実的な可能性を言っているんだ!と主人。
そんなこと考えて生きていませんから。
75まで、この子たちより私が長生きしますから、
75まで転んだりせず、認知にもならず、元気で過ごしますから。
福ちゃんを助けると思って、うちで飼わせてください。
私が面倒みますので、お願いします。。。。。
だれがそんなことわかるかい!!!ぷりぷりぷり。。。(主人)
私、長生きだし、お世話する人は認知になりにくいらしいよ。
親切は認知になりにくいともいうから。。。
よろしくお願いします。怒らないでね。と主人にお願いをした。
勝手なことしているのはよくわかっています。お許しくださいと。平謝り。(笑)
そしたら、主人は、ラピスに。
ラピスは許す?と聞いて
ラピスは許さないよね。賛成?
賛成しないよね?とラピスを自分の味方につける作戦?
福ちゃんはとても甘えん坊で、
同じところにいれば、ゲージに入っていても、啼かないのだけれど、
別の部屋とかに、ひとりにしたら、うるさいぐらいになく。
そのうえ、今は、寝言、いびき?寝ながら、啼いている。
ラピスは、気になって、気になって、福ちゃんのゲージをのぞきこんで。。。
ラピスは本当に賢くてかわいい。
福ちゃんを店に連れて行ったら、
すぐに、お隣のおじさんに、新しい犬が来た~。おじさん私を抱っこして~みたいな感じで
お隣に、助けを求めて。。。
福ちゃんをだいたら、やきもち?
う~んこの先どうしたものか。。。
ラピスも、福ちゃんも賢い可愛いよいこ。
だけどやはりラプピスは、本当にかわいい。福ちゃんの可愛さとは別だな。
福ちゃんは弱弱しくて、みてられない。
ラピスは愛おしい愛くるしい何か私の中では違う。
何なんだろうか?

