5日は新月で朝から、お寺にお参りに行く予定をしていたのだけれど

31日から、右の顎下のところが腫れて、耳下腺ではないのだけれど

リンパかな~おたふくかぜのようになっていて

その影響か体が重くて動かない。

気持ちも気力が出ない。

仕事は何とか鞭打って、どうにかこなしているが

私用になると、お寺に行くの止めようかとか思う。。。

 

こんな時はかなりやばいはず。

重い体に、嫌がる気力を振り切って、何とかお寺のお参りにたどり着いた。

お寺につくなり、お坊様から、

お~大丈夫かね

疲れてるね~とお声を頂き、すぐに私の背中を祓ってくださって

耳元でお瀧を頂いて帰りなさい。。。

 

私はそれで、風邪気味のようなので。。。と答えると

これは風邪ではないよ。。。とお坊様。。。

お参りの後、お瀧を頂いた。

 

あ~やっぱりな!

身体重かったしな~。。。

ここまで来れてよかった。

お瀧いただいて帰ろう。

 

本当は翌日の6日にお瀧を頂く予定にはしていたのだが

私の体は、今日が限界だった

 

お瀧にあたると、なんともスッキリ!

身体も心も軽くなって、視界も広がり明るくなる。

あ~、この快感はやめられない。

ありがたいことだ

 

そうだった!!!

ラピスのことを書こうと思っていたんだ。

お寺のお地蔵さまにお帽子を編もうと思って

赤い毛糸を購入し、篭に入れていて、

気付いたら。。。(゚д゚)!
ラピスと毛糸

新しい毛糸を振り回して飛ばして、追いかけて

 

全部を見事にほどいてくれる。。。

そう言えば小さいときもそうだった。うっかりしていた。

ラピスに毛糸見せたらだめなんだな。(・.・;)

 

『あ~!だれがしたの?』と言う声に知らんぷりを決め込む。

初めは、みてみて。という感じで写真に写っていたのに

私があ~あ、といったので、

 

最後にはお尻を向けて知らん顔。。。やっちゃってくれて。。。

 

ラピスと毛糸2

しかし、愛おしくて、何をしても叱れない怒れない私。

可愛い。

私の思いつかないことで癒してくれる。。。

今日の疲れも取れていく

ありがたいこと