今日は、正月も7日。

早くも一週間。

七草粥ですね。

先週からお仕事が始まっている方も多いかと思いますが、

今日月曜日から、というかたも、多いことでしょうね。

 

2019年1月がスタートしたのですが、

みなさんの『初夢』はいかがでしたか?

『初笑い』は?

初。初。初。

日本人ってすごいよね。

今月何でも初めて始める行動や夢に『初』をつけて、

その『初』がついたものが、

その年に続くと考えんだよね。

だから、今月、一日に一番初めにした行動が重要になる。

みなさんの『初』は何でしたか?

 

私は、初詣と、初運転と初買い物?

初勉強に初掃除。かな~

初飲みもしたか!

初洗濯は1日の夜。

初模様替え?(掃除の時に、こたつの位置を変えた。)

 

1日に、箒をもって掃除をするのはタブーですよね。

(もし、1日にごみを見つけた時は、はかずに、ふき取る。参考までに。)

(そういえば、みなさんは『箒ではく』という?『箒ではわく』という?私は、はわく、これは方言?かも...失礼)

だから、12月31日までにおおそうじをする。

なぜタブーなのかというと

昔は、そうじきがなかったから

箒で、外へ吐き出すのだけれど、

これは、にげる、出るということで

お金が出る、運が逃げるにつがり縁起が悪いから

1日の掃除はしないのよね。

実際

私は商売屋で生まれて育ったので、

正月、1日に掃除をしたときは、経済が低迷になる。

縁起かつぎは大切。

毎月のことでも

1日に朝寝坊なんてしたら、その月づっと朝寝坊が続くと怒られたな~。((笑))

 

昔の人は、そのようにして、自分を律していたんでしょうね。

今年は何かと節目のとし、

運気予想の通り、地震が多くなるでしょうし、

大風や台風や土砂災害もまだ油断できない年。

4月に新しい年号が発表されるらしいのは

楽しみですが、

気を引き締めて、素敵な年にしていきたいですね。

笑って笑って、悲しいときも、悔しいときも苦しいときも

口角あげていきましょう。

その先にはいいことがありますからね。

口角あげて『笑顔』でいると、楽しくなるし、運気も上がるよ。

運気が上がると、願い事は、必ず、かなっていくから。

 

あなたの願い事は、頭の願い事?

それとも、心の底からの願い事?

心の底からの魂の願い事は

ワクワクするよ。

しんどくても、ワクワクする。

ワクワク沢山させて、一瞬一瞬の積み重ねが

人生の積み重ねないなる。

ワクワクして今日も元気で素敵な一日を、(*^^)v