新月も過ぎて、ブログを更新しなきゃ~
と思いながら、忙しさや疲れに負けて
ブログを更新できない私。。。反省
一言書きゃいいんじゃん。と、先日ある人から言われたけれど
その一言がない。。。
さて、そんなダメダメな私だけれど、
わかっているけれど、だめな私いるのですよ。
そんなだめな私になに、があったか?!
たいしたことではないけれど、こんな気持ちって、
割とみんなも経験しているのかな?なんて
それはね、
普段から苦手な人がいて。
いつも顔を見合わせた時、なんだか、怒った顔していて、
私の顔見るたびに、ため息をついてくる。。。
それは相手の問題だから、気にしない気にしないと
気に留めないようにしているのだけれど
あまりいい気分ではないのですよ。
出来れば関わりたくない感じの方。
そんなある日、その方から声をかけられて。
怒ったような顔で呼び止められて
『中村さん。。。ふ~。閉まっていたから、玄関先見ておいてください。』
『あっ、すみません。ハイわかりました。』と私。
わーなんかしたかな~。
何かあったのかしら。。。と心の中であれこれ考えてみる。
怒っていたな~。。。なんだろう、
なんだか不満そうだったな~なんてあれこれ良くないこと考える。。。
そのうち、私は良くないことは考えないでおこう。
良くないこと考えると、意識はそのようになるから、と
考えを切り替えた。
(この時、『ありがとう』のおまじないを心の中で何回となく、つぶやいて、
家の玄関へ。。。。。)
なんと!!!
玄関にさっきの苦手な方から、
旅行のお土産が。。。おいてあるではないか!
怒っているのかしらとか、嫌味の一つでも言いたいことを書いた
手紙があるのかしらとか、そんな何かが玄関先にあるのかと思ったのだけれど
有難う効果なのか、意識を切り替えたおかげか、
いつも怒っているように見えているのは私の一方的な意識。。。
相手は何とも思っていないか
もしくは逆に、相手から、私は怒っているような顔しているように見えているのかもしれない。
自分の心に映る相手は
自分のことであったりすることがあるから
あ~私自身が周りの人から見たら、
怖そうな顔していたのかな~
ためいきついていたのかな~なんて
自分の心の在り方を反省させられた。
私が苦手だと思って心に写していた方は、
私のこと怒っていたのではないのかな?いつも不機嫌そうに見えていたけれど
それは私の心の受け取り方だったのかなと深く反省。
何事もなくてよかった。(;´∀`)
人の心の意識は相手に振り回されることがある。
自分の足が地についていない時は特に
気をつけなきゃ。
周りに振り回されると目が回るからね(笑)
、