おはようございます。

 

さてさて、毎日元気にお出かけしていますか?

さくやはよく寝れましたか?

ストレスや考え事が多くて寝れないなんてことはありませんでしたか?

 

ストレスを解消したり、

落ち込んだ気分を解消する方法はお持ちですか?

気分を切り替える方法は人それぞれであるようです。

自分にとって効果的だと思うことを見つけておくことは大切ですよね

 

その際、私のお薦めは

問題点を又はストレスの原因になっていることを

『いじらない』ことかな

『痒いところ』や『ニキビ、吹き出物』と同じようなものだと思うのですよね

 

いじればいじるほど、考えれば考えるほど

そこから抜け出せなくて

ドンドン落ち込んでいく

ポジティブな方へ考えがいかない

『おでき』もかけば掻くほど、痒くなる

『ニキビ』も触るほど悪化する。

 

嫌なことやストレスは

付箋紙に何かメモするように

頭の隅に張り付けておいて

手放すことが良いと思います。

忘れることはできないけれど

そこに意識をいつまでもとらわれない。

エネルギーは意識について現実を作るので

 

意識をそこにおき続けると

ネガティブやストレスはますます大きくなるからです

 

今日、もし落ち込んだりストレスを感じたなら

一度手放してみることをお薦めします。

どうやると手放せるか?

 

頭の隅の付箋紙に張り付けて、

第三者が見るように客観的にみるとよいですね

そのあとは、自分を楽しませる趣味をめいっぱいして

自分を喜ばせてあげる。

自分を褒める、自分を自分が一番好きでいること

 

自分の好きなことに時間を集中させる

後回しにしていたやりたかったことなど先にして、

自分を認めてほめて信じてね。

自分を楽しませること

メディテーション(瞑想)なども良いですね

手放しやすくできるし

ストレスを客観視できるので

 

どうでしょうか?

試してみて~

今日も素敵な一日を