『ゴミ拾い音頭』 ( 詞 曲 北方寛丈さん)
どこから来たのか このゴミは いつまでいるのか このゴミは
ひふみよいつむ ななやここのとお こころすむまで すくいだせ
しりごみしてたら ひがのぼる へりくつこねたら ひがしずむ
ひふみよいつむ ななやここのとお からだうごかせ ひろいだせ
アヨイショ! もひとつ! アソーレ!
ゴミゴミしてたが このとおり みるみるきれいな このとおり
ひふみよいつむ ななやここのとお
みなでこえだせ あるきださせ
あ あー遥かなる 恵みを受けて
あ あー湧いてくる いのちの力
どこから来たのか私たち いつまでいるのか 私たち
ひふみよいつむ ななやここのとお
みなでかりてる 星に住み
かえすときまで 拾い上げ
アヨイショ! もひとつ! アソーレ!
*******************************
ゴミ拾いの話が続くけれど
日本財団の『海と日本』の『UTAUMI』プロジェクトを検索すると
『ゴミ拾い音頭』が紹介されているけれど
黙ってゴミを黙々と拾うよりも
歌を歌いながら拾った方が楽しいのでは?という思いで
『ゴミ拾い音頭』を北方さんは作ったらしい
音頭というと、なんだか
お祭り騒ぎ的?
なんだか、古臭い感じ?とか思うのかもしれないのだけれど
私はこの歌詞を読んで
『なんて!!!スピリチュアル!!!』
え~北方さんて何者?ん~スピリチュアル。。。と感心した。
そしてこの歌が学校や会社などでの清掃活動に使われたら良いのにとすごく思う。
ので、歌詞を紹介してみたよ。
『ゴミ拾い音頭』 ( 詞 曲 北方寛丈さん)
どこから来たのか このゴミは いつまでいるのか このゴミは
ひふみよいつむ ななやここのとお こころすむまで すくいだせ
しりごみしてたら ひがのぼる へりくつこねたら ひがしずむ
ひふみよいつむ ななやここのとお からだうごかせ ひろいだせ
アヨイショ! もひとつ! アソーレ!
ゴミゴミしてたが このとおり みるみるきれいな このとおり
ひふみよいつむ ななやここのとお
みなでこえだせ あるきださせ
あ あー遥かなる 恵みを受けて
あ あー湧いてくる いのちの力
どこから来たのか私たち いつまでいるのか 私たち
ひふみよいつむ ななやここのとお
みなでかりてる 星に住み
かえすときまで 拾い上げ
アヨイショ! もひとつ! アソーレ!
この歌詞読んでどう思う?
私たちのこの身体も地球も今世の借り物なんだよね。
地球は次の世代の方たちへお返しするもの
だから私たちは地球を大切にしなきゃね。
その一歩は
今自分のいるところから
小さなことの積み重ねだよね。
学校で清掃活動の時とか
町内の清掃活動の時とかに
この曲が流れたら
みんな楽しくお掃除できるのではないだろうかね?
年末の大掃除にも歌いながらすると愉しいよね(^^♪
ぜひみなさんも歌いながらお掃除しよう
ユーチューブや北方さんのホームページで曲がきけるから
試してみてね。
北方さんのホームページ
http://hirotakekitakata.com/biography/index.html
ゴミ拾い音頭ユーチューブ