昨日は、京都の桜開花宣言が出されたよう。
私が訪れえた時は、こんなに美しい
八重の梅の花が花盛りで、
一週間したら、桜が見ごろになるねと言いながら
醍醐寺をお参りした。
本当に、一週間、桜の開花が告げられた。
京都から帰って、およそ一週間が過ぎよとしているのに、
なかなか、ブログにまで手がまわらず、
体力と、気力のなさに、反省。。。。。。
京都では、清水寺のほんの前にある
主人のアメリカ在住時代からの長年の友人のお宅にお邪魔して
新築のご自宅に泊めてもらった!!!!らっきー(*^^)v
なのに、泊った部屋の新品の畳に私は、さっそく、コーヒーをこぼして。。。。。(・.・;)情けない。。。
ごめんなさい。<m(__)m>
どうしてこんなにドジなのかしら。。。。気を付けていたのに。。。逆にひきよけた?というか完全に不注意。
清水寺の道路を挟んだ向かい側にある友人のお宅は
この4月から、『ゲストハウス友庵』としてオープンする。
風水的に方位的にに、縁起の良い、浅黄色の壁。
暖簾ん色は、風水的要素を取り入れた色になる。
さてさて、本当は、ここに写真を入れなきゃなのに、。。。。
歩いて、3~4分のところに六波羅密寺があり
早朝から、お参りして、御朱印もいただき、奥にあるお不動様、竜神さまにご挨拶して
弁財天前の湧き水で、お札と小銭を洗ってきました~。
お財布にお金がたまるかな~?(^^♪
