近年、恵方巻を食する、風習をまねて、恵方巻を一気に食べるとよいとか?

関西の方での風習らしいけれど、商戦の影響で今や全国的。

 

それで、恵方とはなにか?

 

気学では歳徳神さまの座する方位を恵方と言います。

その方位は毎年決まっていて、

今年は『南南東』

本当は『丙』の方位のことですが。

 

来年は、『東北東』『甲』 の方位になります。

どのように決まっているか、詳しくは今月の、『ローズカフェ』で。。。。

 

今年の、『ローズカフェ』では

初めての方にもわかりやすい、

気学の基礎のお話をしています。

ご興味のある方は、初めてまたはベテランに限らず

どしどし、ご参加くださいね。

毎回、初めから、お伝えしますよ~。

 

では明日の節分も楽しい日にしてくださいね。

我が家はラピスが豆まきするのかしらね~?

 

ラピスは申年(さるどし)だけれどね~。

犬猿の仲なんだけど。。。。。。

 

海苔が高騰したらしいね。。。。。世智辛いこと。