昨日は、とうとう火山の噴火が起きた。
懸念していた予想がおきてしまい、死者もでて、残念です。
2月4日に近づくにつれ、戊戌の年の現象が顕著になり始める
さらに今週は、大雪、零下、で日本中が混乱しています。
私が、島根に嫁に来て以来、零下3度は初めて
北海道や、雪国では大雪も、零下もさほど驚くことはないのだけれど
なれない人たちにとっては大事だと思います。
ただ、この零下も楽しめることが私にはあります。
-3℃になると雪の結晶が
肉眼で見れること。
今日の益田市は、日中の9時ぐらいが-3℃になるらしいので
雪が降れば、結晶が見れるかしら?と
楽しみにしています。
25年ぐらい前に、北海道で仕事をしたとき
2月の雪まつりがあるころ、
札幌の雪の中を歩いていたら、
雪が結晶で落ちてきて。。。。感激しましたよ~。
今日明日と、寒いようですが、
冬の楽しみを見つけたいと思える日を頂けて、ありがたいです。
あたたかくて当たり前であったり、
なんでも、便利になって、不便を避けてきているのだけれど、
それはそれでよいことだけれど、
不便の中にある、魅力を再確認し、
また、いろいろなことが、(例えば、暖房とか、電力とか)便利であることに感謝したいと
思える、今日ですね。