お盆ですね

お盆に入ったら、なんだか、朝夕は涼しくなり始めて。。。。。ありがたいこと

 

皆様、お盆休みでしょうか?
お仕事をされている方も、ご先祖様をお迎えされていることでしょう。ご苦労様です。

 

さて、お盆にちなんで???
仏陀の残した『ダンマパタ』を(真理の言葉)の一説を。。。。。


皇子の身分を捨て、29歳で出家した仏陀(ブッダ)

人生の充足は、地位や名誉や財産なのでは得られないことに気付いたからです。
人生の充足を得るため生きることの苦しみを克服するため出家したのですよ~。
そして、最高の悟りを開き、
今日、多くの人たちが仏教の真理や哲学に共感しているのでしょう。

お盆で、多くの方が、お墓参りへお寺さんへ足を運ばれることと思い、
今日の話題はこれにしました。

日々の心の指針になれたらと思います。

『愚かなものが自分をおれ丘であると自覚するなら、
彼はそのことによって賢者となる。愚かな真野が自分を賢いと考えるなら、
そういう者こそが愚か者と言われる』

『ものごとは心に導かれ、心に仕え、心によってつくり出される。
もし人が汚れた心で話し、行動するなら、その人には苦しみが付きまとう。
あたかも車輪が、それを牽く牛の足につき従うように。

ものごとは心に導かれ、心に仕え、心によって作り出される。
もし人が清らかな心で話し、行動するなら、その人には楽が付き従う。
あたかも身体から離れることのない影のように。』

充実したお盆をお過ごしくださいませ。
ご先祖様に感謝。