新月には二個以上10個以内のお願い事をいたしましょうね。
お願い事は紙に書いて、忘れると良いと言われてますよ。
執着を手放すと早くかなうとか。。。。。。
********************************************
6月21日(水)夏至
6月24日(土)かに座の新月 11:31~
(※1)ボイドタイム 6月24日3:47~7:08
6月26日3:45~7:08
《かに座とは》
かに座といえば、猿蟹合戦を思い出させます。
母蟹を猿につぶされた子蟹たちが猿と戦うのですが、
かに座は家庭や家族の安定を表します。
そして母性本能で、家族を守る。安定を求め、
深い愛情と繊細な感情を持つ星です。
共感を強いて利、家庭を大切に思い執着もします。
献身的で記憶力と理解力に優れていると言われます。
《かに座の支配星》月
感受性、感情、母性、ハート、思いやり深い星
《かに座のカラー》ゴールド
カラーの意味は智恵と洞察力、深い悦び
《かに座の新月に向いている願い事》
*精神的安定が得られ、将来の目標に邁進できた。
*精神的安定が得られ、経済的安定が得られた。
*安定した収入や、会社に勤めることができた。
*愛する人に素直に甘えられる自分になる。
*温かい家庭を気づける伴侶に出会った。
*好きな人ともっと親密になれた。
*共感できる仲間ととのきずなが深まった。
*伝統的な技術を習得できた。
*どんな時でも人の気持ちに寄り添うことができる自分になれた。
*安心して生活できる自分の居場所が見つかった。
*植物を枯らさずに育てることができた。
*元気な子供を授かった。
*家族と自分が健康で楽しく暮らせた。
*経済力、記憶力を身に着けた。
*イマジネーションを発揮し、小説を書いた。など
✤『新月は自我を表す、太陽と、心を表す月が重なる時期。
違う言い方をすれば顕在意識と、潜在意識が出会うときなので
日ごろわかりにくい、自分の潜在意識の願い事を表面的に意識しやすいときなので
願い事に向いています。
また、ボイドタイム(※1)では願い事を書くよりも、瞑想が向いていると言われ
ています。瞑想により、自己の深みに入れるので、一層、潜在意識の欲求につながり
やすいのかもしれません。』
(※1)ボイドタイム:月が、ほかの惑星と角度を取らない時間
✤新月になったら、8時間以内に、2個以上10個以内のお願い事を致しましょう。
もし、8時間に間に合わなかった方は、48時間以内なら、まだ叶いやすいと
言われています。
《新月の願い事を叶いやすくするためのポイントルール》
1、他力本願は書かない。
2、自分のことを主体に願いを書く、他者主体の事は叶いにくい。
3、いきなり、実現の難しい願い事を書くのではなく、
現在に近い願い事から少しずつ段階を踏んだ願い方がかないやすい。
4、ポジティブな表現で書く。
5、他者を貶めるような他者のへの攻撃や、不幸にするようなことを書くと
自分のバランスが崩れる。(自分のことが叶うので、自分におきますよ~)
6、手書きで書くことで、潜在意識に刻み込まれやすいので、必ず書くという行為を。
7、願い事はできる限り、カラーで、イメージ化するとより良い。
8、イメージ化は常に意識して、折に触れ調整を。
イメージが苦手な人は雑誌などの切り抜きや理想の写真を張るのも良い。
視覚化ですることはより潜在意識に刷り込まれる。
9、願い事は一つにまとめない。一つの中に複数の願いを書かない。
EXダメな書かい方の例:『お金持ちになって、幸せな結婚がしたい。』
と書くのではなく
上記の欲求の場合良い書き方:
『貯金が1000万になりました。』
(具体的欲求:人によりお金持ちの感覚が違う)
『理想の優しい人と幸せな結婚できました』
(具体的な書き方が良い。)
10、心の声、直感を信じて願い事を書きましょう。
11、完了形で書く。『~になりますように』ではなく『~になった。』
**************************************************************
今月も皆さんの願い事が、たくさんかないますように。
世界が幸せであふれますように。
みんなの幸せを自分のこととして、喜べますように。
いつもありがとうございます。