今日は、少し長めに、新月について書いてみましたよ~
飽きずに最後までお読みくださいね。
恋をスタートさせようとしているあなた!!!今月はチャンス!
失恋したあなた!今月は本当の恋のお相手の願うとき!!!!!
いつもお金がない。。。と愚痴っているあなた!!!
今月は、貯金、お金にご縁のある新月ですよ~
理想のお金持ちになってくださいね。(理想は明確に!!!)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
新月は自我を表す、太陽と、心を表す月が重なる時期。
違う言い方をすれば顕在意識と、潜在意識が出会うときなので
日ごろわかりにくい、自分の潜在意識の願い事を表面的に意識しやすいときなので
願い事に向いています。
また、ボイドタイム(※1)では瞑想により、自己の深みに入れるので
より、潜在意識の欲求につながりやすいかもしれませんね。
(※1)ボイドタイム:月が、ほかの惑星と角度を取らない時間
《新月の願い事を叶いやすくするためのポイントルール》
1、他力本願は書かない。
2、自分のことを主体に願いを書く、他者主体の事は叶いにくい。
3、いきなり、実現の難しい願い事を書くのではなく、
現在に近い願い事から少しずつ段階を踏んだ願い方がかないやすい。
4、ポジティブな表現で書く。
5、他者を貶めるような他者のへの攻撃や、不幸にするようなことを書くと
自分のバランスが崩れる。(自分のことが叶うので、自分におきますよ~)
6、手書きで書くことで、潜在意識に刻み込まれやすいので、必ず書くという行為を。
7、願い事はできる限り、カラーで、イメージ化するとより良い。
8、イメージ化は常に意識して、折に触れ調整を。
イメージが苦手な人は雑誌などの切り抜きや理想の写真を張るのも良い。
視覚化ですることはより潜在意識に刷り込まれる。
9、願い事は一つにまとめない。一つの中に複数の願いを書かない。
EXダメな書かい方の例:『お金持ちになって、幸せな結婚がしたい。』
と書くのではなく
上記の欲求の場合良い書き方:
『貯金が1000万になりました。』
(具体的欲求:人によりお金持ちの感覚が違う)
『理想の優しい人と幸せな結婚できました』
(具体的な書き方が良い。)
10、心の声、直感を信じて願い事を書きましょう。
11、完了形で書く。『~になりますように』ではなく『~になった。』
☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜
✤ 4月26日(水)牡牛座の新月 21:16分から
新月になったら、8時間以内に、2個以上10個以内のお願い事を致しましょう。
もし、8時間に間に合わなかった方は、48時間以内なら、まだ叶いやすいと
言われています。
その際、ボイドタイム(※1)という、月が、ほかの惑星と角度を取らない時間は
願い事より、瞑想にむいていると言われています。
今年の、牡牛座の新月のボイドタイムは8時間以内にはボイドアイムはありませんが
48時間の場合は28日にボイドタイムがあります。(※2)
(※2)ボイドタイムは『2017年4月28日午前 10時18分~同日午前10時39分』
《牡牛座とは?》
牡羊座が生まれたての赤ちゃんのような性質を持つ星座から、
少し成長した子供に例えられ、赤ちゃんが本能的を表現していた時期から
あれもこれも、自分の物という持っていることに芽生える時期に似ています。
私は、所有するというキーワードが牡牛座のキーワード。
✤支配星は《金星》
《金星》は愛と美をつかさどる星です。
✤牡牛座のカラーは《コーラル》
エネルギー的サポートは《レッド》*愛の色、エネルギーの色
《牡牛座の新月に向いている願い事は?》
*物質的、所有物、お金、蓄積なこと
*快感、芳香、味覚、美的なこと、マッサージ身体感覚
*満足、安らぎ、自然との調和、感謝
*信頼性、根気、信用、不動のエネルギー
*固執、執着、決断力、限界点、自己存在の価値
願い事の例:
人から信頼される人になる。
人間関係において、揺るがない自分になる
自分にとって快適な職場がみつかった
金融機関に口座を作り粘り強く貯蓄をする。
衣食住が満たされた人生を送る。
トラブルにあっても、パニックにならない自分になった
人を見る眼、審美眼を持つ自分になる
お金のことで苦労しない結婚をした。
安定した関係性を続けれる人にであう。
美的センスを磨きより美しくなる。
など。。。。。。
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
新月の時期、眠れなくなる人も多いはず。
そんな夜はお願い事を。
みなさまが幸せに包まれますように。
感謝