3月28日(火)牡羊座の新月 AM11:57~

 

牡羊座の新月は何のお願をしたらよいの?!
牡羊座は生まれたての赤ちゃんのような性質。
子供用にピュアで、純粋、自己欲求に素直に反応する。

 

この新月は、物事を始めるのにとても強いエネルギーを持つ。

1純真な自分を取り戻すとか、やる気、本気になるための願い事
2自分の心のままに動ける人になりたいとか。
3心を素直に表現できる自分になりたいとか。
4実行力と、行動力に関する、お願い事がいい。
5物事を実行する勇気や、自立心。
6新しいことを始めるために一歩踏み出す勇気と行動力などを願うとよい。
7自分が本当にやりたいことを教えてほしいと願う。
8心から、熱中できる、趣味や勉強にチャレンジする
9情熱を傾け、愛せる恋人に巡り合いたい。
10自分を肯定できるようになる。
11自分の得意分野で独立し、自立する強い意思を持つなど。

 

 

《願い事を書く重要なポイント》
他力本願はダメ。
他人のお願いは効果がない。自分のお願いを書くこと。

他者攻撃や、批判、人を不幸に貶めるようなことは書かない。
(自分のバランスが崩れ、自分がそうなる)

ポジティブな願い事がいい。

手書きで、イメージを明確にした願い事がいい。

書いた、用紙は日付を入れて、忘れる。


(毎日書く願い事ノートとは別にする。)
(毎日書く願い事ノートは毎日見て、願う方法だが、

新月の願い事は書いたら、かくして忘れる。)


願いごとは新月になってから8時間以内に書くことがより効果的といわれています。
しかし、もし8時間を過ぎた場合、48時間以内に書いてください。


今月はボイドタイムは3月29日21:08~3月30日0:49です
ボイドタイムになる前に書いてしまいましょう。
ボイドタイムになった場合、瞑想がお薦め。

 

《ボイドタイムとは》

月が他の惑星と角度を取らない時間です。
いわゆる月が空回りのような状態。
そこ時間帯に、会議などをしてもまとまらない。
重要な決定事は避けた方が良いといわれています。
なので、お願い事も叶いにくくなりますので、
この時間帯は避けましょう。
ボイドタイムは瞑想が有効といわれています。