毎日、愚かな私。。。

 

今朝のラジオ番組のシネマストリートというのを聞いていて
ドラコ星人とかいう宇宙人が出る映画の話を聞いていて、
なんて、人間は愚かなんだ!!!という言葉が私の心に届いた。

 

それを聞いて、私だ~  。。。私って愚か!!!と思った

 

六大煩悩の中に『疑』というのがある。

 

私は、結構疑い深い目で、日々を送っている気がする。

いや、気がするのではなく、多分、疑い深い。


人を信じているのだが、信じていないようなのである。

例えば、日常的に、すぐ、連れ合いを疑う。(;´∀`)

『ね~ここに○○あったでしょう?どこに置いた?』
  『知らない!』と主人
『そんなわけないじゃん!!』
『知らない。』主人
繰り返す。。。。。ぐだぐだと、すると
『おまえね~、良くないよ。そんなに人を疑っちゃ~、
お前はすぐ、忘れるだろ。また、どこかに
仕舞い込んだんじゃないの?!』

案の定、仕舞込み過ぎて、まったく変なところから出てくる。

(因みに、私は、忘れっぽい。認知か?!
と検査にも行くけれど、ただ単に、忘れっぽい性格らしい。反省(;´∀`))

出てきたものをみて、
『ほら、やっぱり、お前、自分で片づけたんじゃん!!!』主人(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

『。。。。。。すみません。(;´∀`)』何も言えない私。。。。。反省
(この時、自分の心んじょ中で、あ~また、やっちゃった!!!!(;´∀`)

何で、すぐ人を疑うんだろう?!!!いけない癖だ~と反省。)

 

なぜ、疑うのか。
相手を信じていない?!。。。。そうかな~????
はじめは、そうなのかなとも考えた。

 

主人は私より、数段も記憶力がいい。
なのに、疑う。

そして、判ったことは、
私自身が、私を信じていない。。。。。。そうなのだ!!!!!

なぜ、自分を信じれないの?。。。。

なぜか???そうだ、自分は何も能力の無いダメ人間だと思っているのだ

いわゆる、自信がないいのだ!!!! が~ん!!!!!
自分に自信がないから、人のせいにする。
自分の物差しで人を判断する。
彼は、馬鹿じゃないの?!!!と思うぐらい、人を信じて疑わない。

育ち方?かとも思うのだが、
多分、私の母はすごく心配性で、先手先手の、安全を私に植え付けた。
なので、用心に用心を重ね。心配する。

つまり、彼を見ていて、心配で大丈夫?と常に心配=疑う。
彼は大人なのに!!!
心配しなくても、私より、しっかりしているのに。


自分の自信の無さが、自分の判断基準で、人を見て。(すみません)

自信のある人は寛容で、おおらかなように思う。懐が深い。
対して、自信のないものほど、吠える!!!!! 怒る。

煩悩だらけの私。。。。。。反省(;´∀`)