夕暮れてくると 昼の旗山を外し 提灯山へ姿がえする
その姿がえを 各山鉾が競演する
今年は 西の大山が めちゃくちゃ 組み立てが早かった
祭りの最終日 神社へ神様を送りに行き
祭りの間上がっている 気を下げて厄をおとすため
『狐落とし』 の行事がある
この時の お囃子の 笛の音は美しく 心に響きしみいる
狐落としの際は 静かにし 口は閉じ 話してはいけない厳粛な行事
後は30日(土)の『くきうみの花火大会』と
8月6日北九州5区のお祭りが集まる『わっしょい百万』で見ることができる
それが終われば 今年の夏が終わり お盆が来る
