長野の上田市にある
生島足島神社は
日本の真ん中(信州の鎌倉・塩田平の地)に位置する
といわれる国土の 大神です。
生きとし生けるもの万物に生命力を与える「生島大神」と、
生きとし生けるもの万物に満足を与える「足島大神」の二神が祀られ
摂社(下社・下宮)には諏訪大神が祀られる信濃屈指の古社です。
私が参拝させていただいたとき、
私たちの前にアヒルの『チョー助』を先頭にした
カモの親子?が行進してお出迎えしてくれました。
とても愛おしくて可愛い行進です。
残念ながら ウサギの『もくもく』は見れませんでしたが?
この土地は別所線という線路が走っていて
雨が多いときは 線路が水につかり 川になるそうです。
千と千尋の神隠しで 『ハク』が
線路の川を 泳いで千尋を助けた川?
千尋が歩いた線路の川みたいです。
『龍の子伝説』もここの地域のお話しらしいです。
千と千尋で 釜爺に教わり 降りた6つ目の駅は 映画では「沼の底」
別所線では「下之郷」 で生島足島神社がある駅だそうです
面白い伝説を聞いてなんだか心はワクワク。
生島足島神社の外宮はすごいパワーですよ。
ぜひ良い気をゲットしにお出かけ下さいね。
この話は2004年2月13日に新聞社「東信ジャーナル」に掲載され、
❀明日
3月24日(木)はどんな日?
三碧木星 乙巳の日 大安
今日のラッキーナンバーワンは
❀五黄土星さん。。。。。おめでとう
お酒に恋に縁のある日 浮いた話はよく気を付けて。。。。
無駄な出費は控えて吉
二番は
❀二黒土星さん
仕事は長い目でみてプランニングを
香りや図書館が幸運のカギ
三番は
❀六白金星さん
頑固な態度より柔軟な心が幸につながる
要注意は一白水星さん 四緑木星さん 九紫火星さん
ウインドローズHP
で 、珍道中の様子をビデオで公開中!
興味のある方(?)は是非ご覧下さい♪よろしくお願いします。
千と千尋の関連する記事は
2004年2月13日東信ジャーナル社様(外部サイトへリンク) 掲載記事を参考にいたしました。