そういえば 今回のSMAP騒動で気にかかったことがある。

それはメンバーのほとんどが厄年。

前厄、本厄、後厄。

男性は41歳42歳43歳


この時期、体調の変化やさまざまに事の変化が起きやすい時期で

平均的に、トラブルに合いやすい時期なので

昔の人は、それを心得ていて、『厄年』として警告しているのだと思う。


まさに、SMAPの皆さんは厄年の影響もあったのだろうか?


運のいい人、悪い人、

運のいい時期、低迷期


同じ、厄でも役の影響を受ける人とそうでない人がいる。

何が違うのか?

どうやって、良くない時期を乗り越えるとよいのか?

または、避ける方法はないのか?


(知りたい人は、ウインドローズでお尋ねくださいね。

 http://windrose-jp.com/ で検索)


先日、空亡低迷期の現象を目の当たりに経験した。


それは、今年、空亡で、運気が低迷期のお客様が希望のマンションを

買いたいので間取りを見てほしいと見えた。

 当然、今は買う時期でないので、おやめになることをお薦めしたのだが、

間取りを見せて頂いて、より一層、やめたほうが良いと確信

心配な間取りだった。

(お客様は、相談してよかった、考え直して時期を待つか別を探しますといわれたので、どうぞ、よい運気になるようにと運の貯蓄方法をお伝えした。)


その翌日、ご来店のお客様が

偶然にも同じマンションを

仮契約したので、

間取りや、契約時期、方位などを見て、注意点はないか

おしえてほしいとみえた。


この方は、いまが好調期、

低迷期の間を含め、この4年~5年 一生懸命

お水取りに励んで、

運気を保たれ、運を貯蓄されてきた。


私は、偶然にも同じマンションの間取りを拝見していたので


心配しながら拝見したら、

なんと、その方のマンションの間取りは

とてもいい間取り。


あ~これが、運のよい時期とそうでないときの差だと

目の当たりにした。


しかし、先の空亡の方も、低迷期でありながら、

購入前に私あのところで相談されたことは

運が強い人なのである。

 日頃の行いが、運の低迷期でも、小難無難へ導いてくれる。


先のお客様が、私を信じて、今回は契約をあきらめて時期を待たれたら

きっと良い時期に良いお買い物ができると私は思う

低迷期に無理をしてことを押し進めると、たいてい大変なことになるので

くれぐれも、注意したいものである。


低迷期、厄除けの方法や運の貯蓄方法、

空乏の過ごし方、開運招福の方法、健康運の上げ方など

詳しくお知りになりたい方はおきがるにききにきて

お待ちしてますよ

転ばぬ先の杖。


 空亡の時期無理をしたことは

その時に何もなくても、あとから必ず

思わぬところで現れるので、注意したいもの

バカにできないものなのでご注意を。