昨日は朝から佐太神社さんへお参りにいってきました~ヾ(@^▽^@)ノ音譜


お天気も良くて最高。晴れ


なぜ、昨日?



九星気学で昨日は、乙未の年の、 丁亥の月の 辛卯の日 だったのです。


それが何か?


気学では木局三合といい、ある組合せのえとが3つ重なることで、それぞれの運気を向上させるパワーアップするという考えがあります。


昨日は上の三つの干支が三合したので 新規発展、道開きの日に当たるのです。


それで、島根には有り難いことに道開きの神様 猿田毘古様をお祭りしている大きな神社さんがありまして


(本宮は三重の椿大大社様ですが)


お参りに行きました。


今月、もう2回 亥卯未の日がありますので、ぜひ、皆様もお参りくださいね。


その上、今月島根は神在り月グッド!


21日出雲大社さんでは恒例の神迎えがおありですが、(ホテルは毎年、満杯)


しかし20日に佐太神社さんでも神迎えがるのですよ~^^穴場?


人生の羅針盤ウインドローズはやっぱり、 道開きの神 猿田毘古様にご縁をかんじま~す恋の矢


お参りから帰ってきて夜空を見上げたら 大きな流れ星が 南西へながれていきました~アップ



なんだか とっても、得した気分星