どうするDX 勉強会に参加してきたでござるの巻 | 大賀屋呉服店7代目「いいきものがかり日記」

大賀屋呉服店7代目「いいきものがかり日記」

創業220年目を迎える岡崎市の呉服店7代目。新聞記者(企業取材)➡コンサルファーム➡着物屋で現在。スポニチ、中日新聞,地元ラジオ局など掲載歴多数、各種講演も実施中。主に岡崎市内の出来事や日本文化、老舗経営や映画について書いてます。趣味は映画鑑賞、読書、将棋

某日、リブラ内の岡崎ビジネスサポートセンターにて。
地元商店主有志によるお店の「DX」に関する勉強会に参加。ダウンタウンについて学んでいます→違います 





 DX、いわゆるデジタル化

これが厄介なところは、必要性は理解しつつも
やらなくても仕事が進んでしまう分、
またデータ入力など、導入に時間がかかる分、
とても言い訳しやすいことです




 こういうときワイは
天才的なまでに言葉がでてきます 


 おカネがないから


 文系でシステムわからない、 


手書きのぬくもりは大切 


中日がBクラスだから
などなど 


 やったほうがいいに、
決まってるけどできないでいること 


それにどう向き合うか 

 「わかっちゃいるけど やめられない」

 という人のカルマはすでに半世紀以上まえから今も真理として
歌われてきたわけで。


 見たくないものを、わざわざ見ない、
そんな商店主のダメさ加減を示しているわけです。


 もちろん改善意欲がないわけではない。ただただわからない。平たく言えばシンプルにアホなのである。 


ならば、どうするか? 




 ひとつの答えは
己のアホを認め、人様の知恵や力を借りること 


 寸法表、加工伝票、住所録など
昔ながらの呉服屋はアナログデータの宝庫です。


 さてそれをどう整理して活かすのか

ヒト・モノ・カネに制限があるなかで
どういう、データをどうやって管理したら良いのか。


 ピンとこないわけであります 


 ただ、その道筋さえつけば、
感と経験だけに頼る昔ながらの商売も
少しは変わるかもしれません

できたらどんなに効率化が進んで仕事が円滑に包むのか、虫歯一本治療するのにためらう私には難題です
→それはデンタルです 


 お声掛け頂いたのもいいタイミング
できるところから手を付けて
取り組んでみようとおもいます


城下町に着物姿を増やしたい男、おおがや7代目でした。

 

お着物に関するお困りごと、お気軽にご相談ください。

 

 




おおがや👘kimonoチャンネル 7代目が着物文化を解説

チャンネル登録よろしくお願いします。

おおがやkimonoチャンネル - YouTube

 

 

名古屋黒紋付染の技術で、洋服を染め変える新サービス「カラーリング」はこちら。

大正創業の老舗「山勝染工」の黒染職人が丁寧に仕上げます。色は7色よりお選びいただけます。

 

お気軽にご相談、お尋ねください。

詳細は↓

https://oogaya529.jimdofree.com/

 

 

 

 

友だち追加 

LINE公式アカウント https://lin.ee/2hlR0nrT0

→友だち登録で着物に関する情報、クーポン、着物無料相談などお得な特典もりだくさん

  • 公式HP= https://www.oogaya.jp/

  • おおがやオンラインショップ= https://oogaya1804.stores.jp/

  • 出張着物タンス診断も受付中です↓

    https://ameblo.jp/oogaya529/entry-12580957457.html

  • 着物オンライン相談サービス(予約制、1日限定2組)

  • https://ameblo.jp/oogaya529/entry-12598315925.html

  • ■ご提供中のメニュー■

👘男のきもの教室(予約制)https://ameblo.jp/oogaya529/entry-12505702147.html 
👘風呂敷講座(随時開催中)https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryupdateinput.do?id=12547678913
👘着物タンス診断(予約制)https://ameblo.jp/oogaya529/entry-12580957457.html→ご自宅の着物タンスの中を仕分けします      


着物・和装小物・和雑貨の販売以外にも各種講演、着物講座、着物メンテナンスおよびコーディネート診断など各種受け付けております。
ご予約 ☎0564-22-1249 、オンラインショップ= https://oogaya1804.stores.jp/
  やじるし https://www.oogaya.jp →ホームページから問い合わせできます
  上記フォームがご利用になれない場合は
  やじるし おおがや ✉info@oogaya.jp まで

 

 

その他、着物文化講座「呉服屋さんのお話し会」も随時開催予定。

詳細はまた後日紹介します。お楽しみに

 

おおがやのご紹介

 

お稽古用のきものや茶事、各種フォーマル着物を得意とする江戸創業の老舗です。

 

フォーマルきものからカジュアルまで、あなたのきものライフを応援します。着物のメンテナンス、クリーニングや仕立て直し、染め替えも承ります。お気軽にご用命ください。

初めての方はこちらをお読みください。

「おおがや呉服店はこんなお店、7代目はこんな人」自己紹介

https://ameblo.jp/oogaya529/entry-12543127173.html

 

創業文化元年(1804年)

呉服と和装小物・和雑貨のお店

おおがや(大賀屋呉服店)

☎電話・ファクス=0564-22-1249 ✉eMAIL= info@oogaya.jp
🏢住所=〒444-0046 愛知県岡崎市連尺通1-4(🚌名鉄バス「康生町」バス停下車徒歩1分)

🅿あり。提携駐車場「タカラパーキング」(おおがや3軒隣)または店舗裏駐車場をご利用ください

 


営業時間=9:00~18:00 木曜、第3水曜日定休 ※コロナ感染対策による時短営業中

取扱品目=呉服全般・和装小物・メンテナンス全般(洗い、染め替え、仕立て直し)など
FAX=0564-221249 ✉eMAIL=info@oogaya.jp




公式FB=https://www.facebook.com/oogaya5298/

公式Twitter=https://twitter.com/Oogaya529

公式インスタグラム=https://www.instagram.com/oogaya5298/

7代目アメブロ(毎日更新)=https://ameblo.jp/oogaya529

 

おおがや取扱製品/サービス

着物全般=振袖・留袖・訪問着・付け下げ・色無地・小紋・紬・浴衣・木綿きもの・洗える着物・羽織など

和装小物=▽五嶋紐製品▽帯〆▽帯揚▽重ね衿▽半衿▽羽織紐・コート紐▽帯留・三分紐▽髪飾り▽ショール▽懐中時計・バッグハンガー▽草履バッグ▽草履▽足袋▽肌着▽長襦袢(二部式長襦袢、仕立上長襦袢)▽雨用品▽着付小物▽喪服用小物▽手入・収納用品▽七五三用品▽お宮参り用品▽祝儀式用品▽浴衣用品▽子供浴衣用品▽祭り・踊り用品▽印伝小物▽風呂敷▽念珠・ふくさ▽和雑貨▽手ぬぐい・ハンカチ▽割烹着・水屋着▽紳士用品▽寝巻き▽作務衣▽飲食店、旅館用品▽寺院神社用品

着物メンテナンス=丸洗い・部分洗い・洗い張り・仕立て直し・寸法直し・染め替え・半襟取り換えなど