コストコの新作パン「パインドカンパーニュ」のレビュー | 田舎のかっちゃがコストコへ行く

田舎のかっちゃがコストコへ行く

コストコへ片道300㌔高速で3時間の道のりを週1でショッピング。
タイトルの「かっちゃ」って方言で「おかあさん」って意味です。
『田舎のおかあさんがコストコへいく』

 

〘 パインドカンパーニュ〙

 

image

 

コストコの新作のパン「パインドカンパーニュ」のご紹介です。

売り場でも大きいから存在がある。

棚に並んでいるとこんもりとしていてかわいい。

さて、カンパーニュとパインドカンパーニュって何が違うの?

パインドカンパーニュは

フランスの田舎パンの一種で、主にライ麦粉や全粒粉を使用して作らます。

 

image

 

カットで小麦だけではなくライ麦粉の入っている感がある色合いです。

パンのいい香りがします。

表面がこんがりと焼いてあって結構な硬さがあります。

一回位落としても大丈夫なんじゃ?と思える位。

(落としませんけどね)てへぺろ

 

image

 

断面からわかりますが、とてもシンプルなパンです。

 

image

 

そのまま食べてもシンプルでおいしい。

表面がカリッとしていて噛むほどのほんのりとした甘さが口に中に広がります。

 

image

 

シンプルなパンにはつけるものもシンプルにしてみました。

バターとはちみつをカリッと焼いたパンにトッピング。

 

image

 

たっぷりとぬったバターのしょっぱさにはちみつのほんのりとした甘さ。

シンプルなパンにはとてもあいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

とてもシンプルなパンです。

今回わかった事が私ってこの感じのパンが好きなんだなと。

おいしくてお腹いっぱいなんだけど食べちゃう。

カットしながら、これ保存にはちょっと小さいかなと思うと

ぱくっとしちゃってました。

結果4箇所の切れっ端(?)が出るのに

全部食べちゃってなくなったぁてへぺろ

さて、シンプルなパンはサンドイッチ、オニオンスープの付け合せや

もちろん各種のジャムとかのトッピングなどなどなんにでも合いそうです。

 

パインドカンパーニュは598円での購入です。

とてもお求めやすい価格ですね。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ コストコ
にほんブログ村

Instagramロゴインスタグラムもお願いします