コストコの新商品「台湾まぜそば」のレビュー | 田舎のかっちゃがコストコへ行く

田舎のかっちゃがコストコへ行く

コストコへ片道300㌔高速で3時間の道のりを週1でショッピング。
タイトルの「かっちゃ」って方言で「おかあさん」って意味です。
『田舎のおかあさんがコストコへいく』

 

〘 台湾まぜそば〙

 

image

コストコで新発売の台湾まぜそばのご紹介です。

まぜそばってどんなイメージをしますか?

スープのないラーメンの一種で、麺・タレ・具材を豪快に混ぜて食べる「汁なし麺料理」

で油を沢山使用しているイメージです。

 

あまり油を使っているようだと食べられないかなと思ったけど

思ったより大丈夫そう(ギラギラしていない)だったので

購入してきました。

 

image

 

まずは調理からです。

ゆで卵と白髪ねぎを取り出して

500Wで3分加熱。

 

image

 

さらに混ぜて500Wで3分加熱で完成。

 

image

 

取り分けてゆで卵、白髪ねぎをトッピングして完成です。

 

image

 

実食ナイフとフォーク

 

最初の感想は、ピリッと辛い要素はある。

でも、思ってるより辛さが優しい。

ある程度麺に絡んだタレとひき肉をまぜあわせても

やはり優しい辛さです。

刺激が欲しいのでラー油をトッピング。

適度な辛さを追加しながら頂きました。

ひき肉が麺とからみにくく最後までお皿に残ってしまいます。

味はファミリー向けなので優しい辛さです。

個人的には山椒とラー油で刺激を求めてしまいます。

 

image

 

image

 

台湾まぜそばは1419円(129円/100g)での購入でした。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ コストコ
にほんブログ村

インスタグラムもお願いします