コストコのデリカ「ジンギスカン」のレビュー | 田舎のかっちゃがコストコへ行く

田舎のかっちゃがコストコへ行く

コストコへ片道300㌔高速で3時間の道のりを週1でショッピング。
タイトルの「かっちゃ」って方言で「おかあさん」って意味です。
『田舎のおかあさんがコストコへいく』

 

『ジンギスカン』

 

image

新商品のジンギスカンのご紹介です。

私的にはジンギスカンといったら「松尾」のイメージが強い。

コストコのジンギスカンは甘い?しょっぱい?どっちだろう。

 

 

 

コストコの北海道限定でジンギスカンのタレってあるんですね。

うぁ~、お取り寄せしたくなるわぁ。

 

 

 

image

 

蓋をとったら羊肉の臭い消しも兼ねてるかなと思われるお酒の匂いがしました。

生の状態だと甘い味なのかしょっぱい系なのかわからず。

ジンギスカンは脂多めなので玉ねぎを一玉を一緒に炒めたのと

レンチンしたモヤシを一緒に食べることにしました。

 

image

 

一切れに厚みがある肉。

加熱具合をチェックしつつしっかり目に火を通します。

 

image

 

レンチン野菜の上に炒めたジンギスカンを乗せて頂きます。

 

image

 

初め口に入れた時に肉硬い?って思いましたが

噛んでいるうちに肉に厚みがあるから硬いと感じたのだと思いました。

味は甘みをじっかりと感じるけどちょっとしょっぱい。

甘じょっぱい系でした。

ご飯のおかずにはもちろんですが旦那は酒のつまみに。

最初に香ったお酒ですが炒めたらアルコールを感じません。

ジンギスカンは脂と水分のコントロールが

フライパンではなかなか難しいですが、

ジンギスカン鍋を使ったらもう少ししょっぱい系に仕上がると思います。

水分が出るのは私が野菜いれたからですけどね。

 

 

 

 

image

 

肉の厚さのわりにはやわからい仕上がりになるなと思いました。

あとは、甘じょっぱいので一味唐辛子を沢山かけて頂きました。

脂が結構でるなと思ったけれどそれほど脂っこくありませんでした。

 

ジンギスカンは100g194円で今回は1626円での購入でした。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ コストコ
にほんブログ村

インスタグラムもお願いします