ライチ
甘くて爽やかな夏の果実
ライチは、南国の香りが漂う甘くてジューシーな果物です。中国や東南アジアを中心に栽培されており、日本でも夏になると人気の高いフルーツの一つです。
ライチの特徴
ライチは赤い皮に包まれた白い果肉を持ち、ほんのり酸味を感じる甘さが特徴です。芳醇な香りがあり、口に入れると果汁が溢れます。品種によって甘みや食感に違いがあり、「妃子笑(フェイズーシャオ)」などの品種が特に人気です。
ライチの栄養価
ライチは、美容や健康に嬉しい栄養がたっぷり含まれています。
-
ビタミンC:免疫力を高め、肌の健康を保つ
-
ポリフェノール:抗酸化作用があり、アンチエイジングに効果的
-
カリウム:むくみ予防に役立ち、血圧を安定させる
実食
まずは食べ方ですが、皮の部分がパキパキと割れてくれるので爪でパキパキと皮に切れ目1周分入れてから剥くと実を取り出しやすいですよ。パカッと身が出てきたらそのままほうばります。
中には結構大きめの種が入っているので飲み込まないようにしましょう。
さぁ、今年のライチの出来栄えは皮に切れ込みを入れていると甘い果汁が流れ出してきてもったいない。でもちょっと手はベタベタ、それほど甘みがあります。
ちょっとエグみがあったり、酸味があったりするものもありますがそれもライチの醍醐味です。
いろいろ加工しておしゃれに食べたりしたらいいのかもしれませんが、生ライチは今だけなので私的には是非そのままで試してほいしいな。冷凍なんてもったいないですよね。冷凍でいいなら業スー行きます。(笑)
ライチの価格は1298円でした。
余談です。
6月4日富谷倉庫で抹茶ソフト復活したみたい。
この間は一時的に販売中止だったのかな?