【コストコ】韓国チャプチェを正直に評価してみた。 | 田舎のかっちゃがコストコへ行く

田舎のかっちゃがコストコへ行く

コストコへ片道300㌔高速で3時間の道のりを週1でショッピング。
タイトルの「かっちゃ」って方言で「おかあさん」って意味です。
『田舎のおかあさんがコストコへいく』

 

韓国チャプチェ

 

コストコの冷蔵コーナーにあったを値引きのタイミングで購入。

正直なところチャプチェは自分で作った物しか食べた時がないけど
このチェプチェっておいしいのかな?

 

 

 

 

 

 



内容

image

1袋で1人~2人前できる

4パーツ入りでした。

image


韓国春雨、フリーズドライの野菜、コマ、チェプチェソース+ゴマ油の4パックで完成する。

 

作っていきましょう。

今回は2パックづつ使用して4人前を作成しました。

 

工程1 

image

 

韓国春雨をレンチンする。

レンチンの工程は割愛しますがレンチンの時間は

春雨がなかなか柔らかくならずに3分間。

 

工程2

 

フリーズドライの野菜、お味噌汁にいれる具みたい。

 

image


水に入れただけで水を吸ってくれて解れてきました。

 

image

 

更に加熱してちょっととろみのかかかった餡ができました。

 

image

 

ツヤツヤキラキラ

 

工程3

 

image

 

ここでレンチンの春雨が柔なくないと混ぜにくくなります。

 

工程4 

 

image

 

ゴマ油を入れて完成しました。


パッケージの内容です。
imageimage

 

今回作成したチャプチェですが

切れるっていう位ではないのですが

思った以上に春雨が柔らかいです。

味は、ふつうはてなマーク

 

なんかちょっとイメージと違った。

結果、自分で作った方が口にあってて食べやすいかな。

コストコの韓国春雨とプルコギたれを購入したら簡単にできるしね。

 

 

 

 

 

韓国チャプチェは1798円(-400)での購入でした。

 

インスタグラムもお願いします