【コストコ】今年初購入の不知火はちょっと乾燥気味。 | 田舎のかっちゃがコストコへ行く

田舎のかっちゃがコストコへ行く

コストコへ片道300㌔高速で3時間の道のりを週1でショッピング。
タイトルの「かっちゃ」って方言で「おかあさん」って意味です。
『田舎のおかあさんがコストコへいく』

今年初購入の不知火を購入しました。

不知火?デコポン?

不知火の中のある一定の条件クリアでデコポンになるらしい。

熊本産で糖度が~とかJAから~とか・・・。

なかなか難しい。

image

個人的に今季初の不知火です。

雨不足とか高温とかで果物農家は大変ですよね。

商品はめっちゃ吟味した。

隙間から覗いて、とは言ってもよくわからずに。

で、持ち帰ったメンツたち。

image

色が結構いい感じについているのでかなり期待しております。

早速1個食べてみます。

デコの部分を取り除いて。

image

あれ、結構大きな空洞になってる。

乾燥気味っぽいのかな?

image

う~ん、

房の皮が白っぽくて

ちょっと水分が足りない感じがしますね。

image

1房を割ってみた。

果肉は思ったほど水分がないわけではないみたいです。

皮の状態からパサパサするのかと思ってた。

果汁もそれほど少ないってわけではなさそうでした。

甘さは十分な位ありました。

image

箱の側面に熊本産って書いてあった。

コストコの不知火は大きさもまばらだったので

無選別の商品なのかなと思いました。

確認はしていないのでわかりませんが!

3月から4月までが旬の不知火です気になった方はお早めに。

 

不知火2kgは1598円での購入です。

 

インスタグラムもお願いします