【ブログ】日の出屋製菓の商品を堪能。 | 田舎のかっちゃがコストコへ行く

田舎のかっちゃがコストコへ行く

コストコへ片道300㌔高速で3時間の道のりを週1でショッピング。
タイトルの「かっちゃ」って方言で「おかあさん」って意味です。
『田舎のおかあさんがコストコへいく』

ブログを見てくださっている方から

久世福商店と日の出屋製菓さんのコラボの白えびせんべい

もおいしいけど、普通のも美味しいよって教えていただいて

ポチった!ここまできたら送料が無料を狙い昆布もちで調整。

届いたのがこちら

ドン!

image

コラボ商品前のしろえび撰

image

 

 

外のパッケージの逆の色の小袋に入ったせんべい。

image

1枚大きいせんべいが入ってた。

image

海老の風味が香ばしく感じる商品だった。

出汁なくても十分おいしい。

しろえび紀行っていうものあったので一緒に購入。

image

 

 

これは取り出したけどパッケージそのまま

image

中にはなんと2枚入ってた。

image

最初のしろえび撰に比べると海老の風味は同じ位だけど

こっちの方が甘みが強いです。

もっと沢山入ったの注文すればよかったと思った。

さて、まだ購入商品があったのですが

お楽しみ箱って言う商品があって

お得そうだったのでそれも購入。

中にはいろいろとはいっていました。

image

 

 

明日のバレンタインに使えそうなチョコあられ

image

焼きいもプリン。

image

北前やきもち

image

あられ。

image

しろえび紀行も入ってた。

image

お楽しみ箱ゆっくりこれから堪能します。

 

 

 

今回自分ではなかなかたどり着けない商品だったと思います。

しろえびせんべいって美味しいですね。

教えてくださった方に感謝!

地元の商品で美味しいよっていうのあったら是非教えてください。

田舎者は到底一人では探しくれないから。

 

じゃあ週末にかけてゆっくり楽しみます。