【コストコ】茶碗蒸しの素を使って手軽にお正月らしく | 田舎のかっちゃがコストコへ行く

田舎のかっちゃがコストコへ行く

コストコへ片道300㌔高速で3時間の道のりを週1でショッピング。
タイトルの「かっちゃ」って方言で「おかあさん」って意味です。
『田舎のおかあさんがコストコへいく』

茶碗蒸しは私の大好物です。

ただ、工程が面倒なのと材料がを揃えるものちょっと。

お正月のためだけに茶碗蒸しの素購入しちゃいました。

卵1個で2人分できる商品です。

image

どの位のクオリティーなのかとても楽しみです。

さて作っていきます。

 

 

 

 

image

開封するとこんな感じ

紅ずわい蟹(9)、ほたて(3)、鶏肉(6)が入っています。

紅ずわい蟹の茶碗蒸しが沢山入っていたので

今回は紅ズワイ蟹の茶碗蒸しを作ります。

image

お湯200mlで冷やさなきゃないからその間に違うことして~。

image

溶けるとだしの聞いた液体に、具材がおもったより入ってた

卵液を入れて茶碗蒸し用の器にうつした。

image

普通に茶碗蒸しっぽい液体になりました。

あとはレンジ500Wで3分・・・チン

image

最初はすごくトロトロでしたが

少しおいてたらしっかり茶碗蒸しになってた。

紅ズワイ蟹の風味がとてもよくでていて

出汁が効いています。

具材も思ったより入っているけど

シイタケとナルト位は追加してもいいかもと思った。

フリーズドライの茶碗蒸しの素だけど

私的に思った以上に満足にいく商品でした。

今回値引きで購入しましたが

値引きならなくても1食55円の茶碗蒸しです。

茶碗蒸し好きな人いたら是非試して見てください。

 

茶碗蒸しの素は1980円(-400)での購入でした。

 

インスタグラムもお願いします