【東北道】寒いのに長者原下りSAで食べたソフト | 田舎のかっちゃがコストコへ行く

田舎のかっちゃがコストコへ行く

コストコへ片道300㌔高速で3時間の道のりを週1でショッピング。
タイトルの「かっちゃ」って方言で「おかあさん」って意味です。
『田舎のおかあさんがコストコへいく』

富谷倉庫からの帰り道で長者原が一番大きなSAかなと

個人的には思ってる。

だって、ここでは牛タン定食とか食べられるんですよ。

トイレ休憩していこう~って話になって

トイレへ~。工事中だった・・・・。

仮設のトイレでちょっとがっかり。

ちょっとうろうろ~。

色々お土産あって購入したいど

誰にお土産?って思ったので思いとどまって

外に~。

みちゃった目

コストコの帰り道寒くて温かい食べ物が食べたいはずだった。

image

仙台いちごソフト

あっ、ちょっとまってジャージー牛乳ソフトもいい。

ミックスにしよ!

image

買ってしまった。

いちごのソフトおいしい。

このワッフルもおいしいよ。

わかってる、ソフトはコストコがお得なのについ買っちゃう。

寒いのにこのとろけ感、夏にはトロトロだろうな。

この時期が食べ頃かな。

 

仙台いちごソフトは一個450円でした。

お越しの際には購入してみて~。

あっ、今度ずんだシェイクも食べてみよっと。

 

インスタグラムもお願いします