しっとりなめらかおとなのばうむ。【焦がしバター風味】 | 田舎のかっちゃがコストコへ行く

田舎のかっちゃがコストコへ行く

コストコへ片道300㌔高速で3時間の道のりを週1でショッピング。
タイトルの「かっちゃ」って方言で「おかあさん」って意味です。
『田舎のおかあさんがコストコへいく』

しっとりなめらかおとなのばうむ。

新しいフレーバーが発売になりました。

【焦がしバター風味】です。

さて、どんな味なのかな?

バターの感じがどのくらいまで再現されいるか

楽しみな商品です。

早速開封です。

image

最初に味を報告しちゃうのもなんですが

焦がしってついてるだけあって

焦がしてる風味が強いです。

これ、キャラメル?なんて一瞬思ってしまった。

さて、覚えてますか?

前に発売になっていたバナナのバウム。

 

 

image

我が家にバナナのばうむが1箱あったんで比較してみましたよ。

image

←が焦がしバターです→がばなな。

ばななのばうむの方が黒っぽい。

image

側面もこんな感じ。焦がしバターの方が茶色の焼き目が濃いです。

image

焦がしバターの方はふわっとした感じです。

バナナはちょっと密度が濃い感じですね。

開封時にはどちらもいい匂いがしますが

焦がしバターの香りが強い。

ふわふわは製造日とかのことも考慮したほうがいいかも

しれませんが焦がしバターのばうむの方がふわふわです。

味は冒頭にもちょっと触れましたが

若干の塩味がしますがバターよりというよりは

焦がしの風味が強い感じがして

キャラメルっぽいかなと思いました。

とにかく開封時のバターの香りがとても食欲を掻き立てます。

香りと焦がしのバランスが良く取れているばうむです。

さて、カロリーは

焦がしバターは253kcalでばななは228kcalになります。

バターの方が少しだけカロリーが高めでした。

この商品は富谷倉庫では3日の店頭に並んだ商品で

皆さんカートにINしてましたよ。

 

おとなのばうむ焦がしバターは1448円での購入でした。

 

インスタグラムもお願いします