アーグクレーマフィン | 田舎のかっちゃがコストコへ行く

田舎のかっちゃがコストコへ行く

コストコへ片道300㌔高速で3時間の道のりを週1でショッピング。
タイトルの「かっちゃ」って方言で「おかあさん」って意味です。
『田舎のおかあさんがコストコへいく』

先週店頭に出たマフィンです。

image

SNSでマフィンの中でアールグレーマフィンが

一番美味しいって話になっていたので

富谷倉庫での発売を待っていました。

見つけたときは感動!!!きたぁああ。

image

上に掛かっているアイシング(合っているかな?)

が優しく扱わないと落ちちゃう。

このアイシングちょっとつまんだらおいしい。

アイシング自体にも紅茶の風味がします。

image

さて、お楽しみのカット。

茶葉が生地の中にも入っています。

マフィン自体もしっかりとした紅茶の香りに

マフィンの甘さ(甘さ控えめ?)があり

私の期待を裏切らなかった。

マフィンはちょっとカロリーが高めな印象なので

念の為(今後食べる時の参考に)測定をしました。

image

160gで587.2kcalでした。

一日1/4で食べるのはやめておこう(笑)

さて、このマフィン皆さんはどうやって切っていますか?

今回初めて縦に切ってみました。

一個のマフィンから整形して二切れを取る。

image

こっちのほうが保存しやすいですよね。

平らにしたほうが冷凍庫でかさばりにくいですからね。

それで整形から外れた物シリーズ。

image

あまちゃった。こんなにどうしよう?

え?食べちゃう!?いっちゃう

ふふふ(なんて、私の頭の中の声がもれた)

 

アールグレーマフィンはしっかりと紅茶が感じられる

マフィンでした。紅茶好きな方にはオススメです。

去年流行した?

紅茶のグリークヨーグルトとか添えたら映えるんじゃないでしょうか?

 

マフィンは2パックで@1298円です。

今回は2パックともアールグレーマフィンで購入しました。

 

インスタグラムもお願いします