この形のパンを久しぶりに購入しました。
この白い粉みたいなのなんだろう
ものすごく分厚くかけてあってとっても気になった。
だしてみたら普通の小麦粉~。
このパンがちょっと粘着力があるから
袋にくっつくの防止してるんですね。
それにしても随分沢山の小麦粉だなぁ~。
さて、どうやって切り分けよう。
まずは半分でしょ?
みて、この断面小麦粉が多いのも分けると思うけど
具!(いちじくとくるみ)が沢山入ってる。
いちじくがちょっとベタつくんだね。
切ってから
あっ、縦3等分が良かったかな?なんて思ったり。
カットしたら案外一切れが大きかったから。
クリスマスに出てくるシュートレンみたいに見えますよね。
一切れがほんと大きくて
この半分位の大きさでも良かったかも。
1個づつラップして冷凍庫に。
ちょっと端の部分食べたら
いちじくの甘さでほんのり甘いパンです。
カットしてる時にくるみに結構当たるので
あまり薄いとくるみといちじくがパンから出てきちゃう。
硬いパンって聞いてたけど
全然硬くないじゃん。
丸くて大きいから中がふわふわです。
なにかつけて食べようかなと考えてたけど
何もつけなくても十分においしいです。
トーストする時甘さがあるから焦げそうだなって思いました。
フィグウォールナッツブレッドの価格は@998円です。