冷やし中華 | 田舎のかっちゃがコストコへ行く

田舎のかっちゃがコストコへ行く

コストコへ片道300㌔高速で3時間の道のりを週1でショッピング。
タイトルの「かっちゃ」って方言で「おかあさん」って意味です。
『田舎のおかあさんがコストコへいく』

今年は揖保乃糸の冷やし中華で夏を過ごそう。

って思ってました。

残暑厳しすぎませんか?

いや、もう今となっては

これは残暑なのか?

なんて疑問に思える。

さて、揖保乃糸の冷やし中華がなくなり

困った・・・

冷やし中華の値引き。

image

太麺の焼きそばのあおきからの商品です。

ただ、冷蔵商品なので常温保存ができないのが

残念なところではあったけど

まだまだ暑いから消費しちゃうでしょ。

image

この商品キューピーのマヨネーズ入ってた。

冷やし中華に普段マヨネーズ私は入れないけど

ついてるから入れてみるよ。

image

適当にあるものを乗っけて胡瓜が山盛り~。

胡瓜ってさ、

一回収穫できるようになると狂ったように収穫できるから

朝晩きちんと収穫しないと

長茄子みたいな胡瓜できるよ。

最近はナスと胡瓜の大きさ同じ~~~爆  笑

image

この冷やし中華のタレがね

酸味が抑えられてるよ。

私はちょっと酸っぱめが好きだから

酢ちょっと追加して食べちゃいました。

タレまでセットなってる商品っていいですね。

前は中華麺で冷やし中華作ってたから、

タレとか具とか案外面倒だった。

今はある具だけで簡単冷やし中華。

コストコのカニカマ何かと誤魔化しきくからいい

なんとなく具沢山って感じしますよね。

 

あおきの冷やし中華は@1198円円(-240)でした。

 

インスタグラムもお願いします