え?って思った方もいらっしゃると思います。
私の住んでいる所には
昔からじゃりぱんと言ったら
工藤パンのイギリストースト
写真右側
子供頃からず~~とあった商品
御当地商品とか言うのかな?
マーガリンにグラニュー糖のようなものがが混ぜて
塗ってある感じです。
コストコにじゃりぱんって出たから
気になってた。
私の知ってる御当地パンと
どう違うの?
久しぶりにイギリストースト買いました。
まずはどちらも購入しないと始まりません。
よくパッケージを見たらミルククリームなんですね。
では、早速持ち帰って比較です。
まずコストコのじゃりぱんから
まず形違いますね。
割ってみた。
ホイップクリームパンのような感じですね。
ミルククリームが滑らかで軽め。
甘さはほんのりと甘い、
さて、じゃり感はどうだろう。
さほどじゃり感なかったかな。
では、御当地パンのイギリストーストは
トーストなので山形です。
中にシュガーマーガリンがたっぷり。
で、食べるとじゃりじゃりする。
グラニュー糖とか入ってるわけじゃないみたい。
マーガリンが強いのでちょっと油っぽい。
パンはね正直に行って工藤パンさんの
トーストの方が美味しかった。
ふわふわだから、
中のミルククリームは木村屋さんの
みるくクリームの方がおいしいよ。
ただ、じゃり感は工藤パンの方が圧倒的にある。
丁度帰省が始まる時期ですよね。
工藤パンのイギリストーストお土産にいかがですか?
はっ、忘れてた。
じゃりぱんの価格は558円です。
工藤パンのイギリストーストは一個100円位。