黒かれい@80/100g 1000~1200前後 | 田舎のかっちゃがコストコへ行く

田舎のかっちゃがコストコへ行く

コストコへ片道300㌔高速で3時間の道のりを週1でショッピング。
タイトルの「かっちゃ」って方言で「おかあさん」って意味です。
『田舎のおかあさんがコストコへいく』

Costcoで何度が目にしていた

尾頭付きの魚

覚えているので鯖、イワシ、鮭、アジもあったかな?

今回始めて目にした黒カレイ

私は冬場のイメージ、卵が沢山入ってて

煮付けにするとおいしいんですよね。

購入してみようかなって、

鮮度も気になった。

この表示だとどこで水揚げになったものか分からず。

6日にパッキングになったことだけはわかった。

持ち帰った当日に内蔵の処理。

image

カレイは内蔵の処理が簡単でいい。

苦玉の位置さえ気をつけたらあとは

ちょっと切れ目を切れてグリグリと。

切れ目いれた時点で子持ちだってことに気がついた

2匹とも子持ちだった。

キレイに内蔵を処理して一晩身を落ち着かせてから

煮付けにしました。

image

フライパンが小さくてそのままで煮ることが出来ず、頭を落としました。

image

10分位でこんな感じにもうちょい煮詰めて

今日の晩御飯にします。

一回も冷凍していない魚ってふわふわで美味しいんですよね。

今日の晩御飯が楽しみです。

 

~追記~

お頭付き→尾頭付きに訂正しました。

ご指摘ありがとうございます。