いつも日曜日は家の中で冬越し中の植物の手入れをします。
(数少ない私の趣味でもある)
観葉植物から蕾をつけてる極楽鳥花
あとはいつできるかわからないパイナップル
(このパイナップル重要)
ローズマリーは香りが大好きなのでハーブとしてではなくて
観葉植物として育てています。
耐寒性のローズマリーを育てているのですが
地植えで越冬できるって思ってもいつも3年位で枯れてしまって
鉢植え仕立てで育てて3年目順調に育っています。
3年目でようやく定着したのかな?
やっと花が咲くようになりました。
葉の付け根には一杯花芽がついてていい感じ~。
一足早い春
立春ですね、でもまだまだ寒いです。
こっちには「彼岸じゃらく」と言う方言があります。
春彼岸のころドカ雪が降って荒れるって言う意味だと思うけど
それが終わったらようやく春になるんですが
今年は春も早そうですね。